バーチャルコンソールはGCコンでも可!
Nintendo World 2006 Wii体験会(GAME Watchの記事)
上の記事のバーチャルコンソールの箇所に「クラシックコントローラの代わりとして、GC用コントローラも使用できるという。」の一文がある。
SFC以降はWiiリモコンではボタンが足りず、クラシックコントローラが必須になると思われていたが、GCコントローラでも代用がきくようだ。
しかも、「各ゲームには説明書もついており、ゲーム中で随時確認できる。ゲームの内容だけでなく、Wiiリモコンやクラシックコントローラでの操作方法も説明されている」という一文も。
実に親切!
GCコントローラがあれば、大半のゲームはカバーできそうだ!
64はどうだろ・・・Cスティックを64のCボタン四つに割り振るのか?
有線接続だから、電池節約にもなるしね!
■
Nintendo World 2006 Wii体験会 名古屋」開催!(Nintendo iNSIDE)
■Wiiリモコン、電池消耗は?(ヨッシーの愚痴)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こちらでははじめましてですね。
相互リンクしておきました、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
ゲームキューブコンが使える!GCユーザーには嬉しいニュースですね。
私もゲームキューブコンは持っていますが、それでもクラシックコントローラは買う予定です(笑)
クラコンの操作感も試してみたいので。
GCコンは十字キーが使いにくいのですが、ホリから出てる
「デジタルコントローラ」を使えば問題なさそうですね。
こちらはまだ売っているかどうかが心配ですが(^^;)
投稿: victor | 2006年11月 4日 (土) 17:09
>victorさん
相互リンクありがとうございます!
これからどうぞごひいきにm(_ _)m
私もクラコンは買います!
だって、同じく触りたいしね(笑)
四つ買うかは微妙ですが(汗)
投稿: ヨッシー | 2006年11月 4日 (土) 17:39