2月のバーチャルコンソールタイトル公開!
2月に配信されるバーチャルコンソールソフトの一覧が公開されました。
2月は下記16タイトルが配信予定です。
ファミリーコンピュータ
・『マイティボンジャック』 テクモ 500
・『ギャラガ』 バンダイナムコゲームス 500
・『星のカービィ~夢の泉の物語~』 任天堂 500
スーパーファミコン
・『かまいたちの夜』 チュンソフト 800
・『真・女神転生』 アトラス 900
・『超魔界村』 カプコン 800
・『三國志IV』 コーエー 800
ニンテンドウ64
・『ゼルダの伝説~時のオカリナ~』 任天堂 1200
メガドライブ
・『ベア・ナックル 怒りの鉄拳』 セガ 600
・『ストーリー・オブ・トア 光を継ぐ者』 セガ 600
・『ベクターマン』 セガ 600
・『ヴァーミリオン』 セガ 600
PCエンジン
・『ビジランテ』 アイレムソフト 600
・『BE BALL』 ハドソン 600
・『妖怪道中記』 バンダイナムコゲームス 600
・『ワンダーモモ』 バンダイナムコゲームス 600
サウンドノベルの名作中の名作『かまいたちの夜』の登場。
『弟切草』より先なんですね・・・そもそも出ないのかな?
グラフィック強化やシナリオを追加して他機種に移植されてはいるが、SFCでも十分凄まじい恐怖を味わう事ができる。
『真・女神転生』は評判も良かったしアトラスの看板シリーズ。
シリーズをプレイした事がないので、今回の中では一番注目してたりする。
『時のオカリナ』が随分早く登場したなぁと。しかも強気の1200ポイント。
当時、N64では最高だった256Mビット(32Mバイト)ロムを使っていたので、Wiiに入れれば莫大な容量を食うと思われる。
『裏ゼルダ』等により、GCでプレイ出来る人は必要ないだろうなぁ。
信用ならない事で有名なファミ通レビューで初のオール10を獲得した作品。
とは言え、オール10に値する作品であった。
次回、『ゼルダの伝説~時のオカリナ~』を語ってみようかなと思います。
■バーチャルコンソール2007年2月の配信タイトル(ホコタテブログさん)
■バーチャルコンソールのラインナップが更新(無数の月さん)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント