« 近藤氏の生演奏! | トップページ | 今週を愚痴る 3/11~3/17 »

2007年3月15日 (木)

Wii初の本格RPG、『オプーナ』発表!

コーエーがWii初の本格RPGとなる『オプーナ』の製作発表会を行いました。
発売は2007年夏予定で、価格は7140円(税込)
Photo_56
 開発はドラクエシリーズの製作に協力してきたアルテピアッツァ。音楽は、『ファイナルファンタジーXII』を手掛けた崎元仁氏。
 また、発表会ではドラクエシリーズの生みの親である堀井氏が挨拶するサプライズも!「『ドラクエ』をずっと一緒にやってきた仲間がオリジナル作品を作るということで、早くプレイしたい」と語ったそうです。
 コーエーでは、長年『ドラクエ』や『FF』を超えるRPGを作ろうという目標を掲げていて、その為に堀井氏に誰か紹介して欲しいと頼んで今回に至ったというエピソードも語られました。
 販売目標は50万本。最終的には100万本を目指したいと語り、海外での展開も予定。

 これまで、リモコンのみを使うゲームは多々ありましたが、本作は全ての操作をヌンチャクのみで行うそうです。
 各サイトには戦闘シーンの画像も公開されていて、パッと見はオーソドックスですが、ヌンチャクを使ったシンプルながらWiiならではの遊びを提供するということ。

 『ドラクエ』『FF』を超えるRPGを作りたいという大きな目標の舞台にWiiを選んでくれたのは嬉しい話。
 スペックの関係で、やはりRPG不足に悩まされるだろうと言われていたが、早い段階で本格RPG発表となった。しかも、実績ある豪華スタッフ。発表会にはゲーム関係者だけでなく新聞社も駆けつけ、注目度も高い。
 他機種に比べてグラフィック能力がケタ違いに低く、本格RPGは苦労するだろうと各方面から言われているWiiで何を見せてくれるか楽しみだ。
 ヌンチャクのみを使うという操作方法は、「WiiならではのRPG」の一つの答えを出してくれるだろう。


■情報元
コーエーがWii向けに新作RPG『オプーナ』を発表無数の月さん)

■関連リンク
『オプーナ』公式サイト
『オプーナ』製作発表風景、公式紹介ページ
電撃オンラインの記事
ファミ通の記事

|

« 近藤氏の生演奏! | トップページ | 今週を愚痴る 3/11~3/17 »

コメント

一体どんなゲームなのか、詳しい情報が出てくるのが楽しみです。
システムと操作が特に気になりますね。ボンボン攻撃は
ヌンチャク振りではなくコントロールスティックを使うようですけど、
モーションセンサーは使われるのでしょうか。


>>本格RPGは苦労するだろうと各方面から言われているWii

個人的にはどんなタイプ、ジャンルのゲームが出てもいいと
思うんですけどね。しばしば「Wiiにこういったゲームは合わない」
「こういうゲームはWiiには必要ない」という意見を聞きますけれど。
大体は「他機種とグラフィックを比較されて見劣りするから~」という
理由だったりしますが、しっかり差別化が出来ていれば大丈夫だと
思います。せっかくWiiリモコンというものがあるんですし。

Wiiだから、DSだからと発売するゲームについて考え過ぎる
コトはないんじゃないかな?と思うコトがありますね。
ユーザーに対しても、メーカーに対しても。

投稿: victor | 2007年3月15日 (木) 18:09

>victorさん
ヌンチャクのみというのは素直に驚きました。
選択肢の決定とかキャンセルは、CボタンなりZボタンでやるのかな?それとも、ヌンチャクを縦に振るか横に振るかみたいなのか、考えてみると色々と楽しみです。

まぁ、確かにWiiだから云々っていうのにこだわるのもよくないですね。
逆に、発想を狭めてしまう危険性があるかも?

投稿: ヨッシー | 2007年3月17日 (土) 01:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Wii初の本格RPG、『オプーナ』発表!:

» コーエーがWii向けに新作RPG『オプーナ』を発表(追記・編集しました) [無数の月]
情報元: ゲーマガblogさん ├「【速報】コーエー新作発表会」 ├「発表会スタート」 ├「オプーナ」 ├「眞島さん登場」 ├「バトル」 ├「開発スタッフ」 ├「襟川名誉会長」 ├「堀井さん登壇!」 └「質疑... [続きを読む]

受信: 2007年3月15日 (木) 17:46

« 近藤氏の生演奏! | トップページ | 今週を愚痴る 3/11~3/17 »