6月のバーチャルコンソールタイトル公開!
ファミリーコンピュータ
『アドベンチャーズ オブ ロロ』 任天堂 500
『フロントライン』 タイトー 500
『ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島・前後編』 任天堂 600
『フィールドコンバット』 ジャレコ 500
『プーヤン』 ハドソン 500
スーパーファミコン
『マジカルドロップ』 Gモード 800 ※5月29日配信
『ブレスオブファイア2』 カプコン 800
NINTENDO64
『マリオストーリー』 任天堂 1,000
メガドライブ
『ゴールデンアックスⅡ』 セガ 600
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』 セガ 600
『エコー・ザ・ドルフィン2』 セガ 600
『シャイニング&ザ・ダクネス』 セガ 700 ※6月に延期
PCエンジン
『THE 功夫』 ハドソン 600
『ニュートピア2』 ハドソン 600
『デビルクラッシュ』 ハドソン 600
『サイレントデバッガーズ』 Gモード 600
『PC原人3』 ハドソン 600 ※6月に延期
5月はSFCの予定が無かったが、『マジカルドロップ』が配信されることになった。一番ラインナップが充実しそうなSFCが最近寂しいので、少し不安になってみたり。また、『ブレスオブファイア』が2から配信されるのはどうしてっしょ?1には配信できない大人の事情があるのだろうか?意図的に1を後で配信する理由はないと思うんだけど・・・
N64で『マリオストーリー』を配信するのは、やはり『スーパーペーパーマリオ』との相乗効果を狙っているからだろう。「任天堂×スクウェア」のタッグで話題となったSFC『スーパーマリオRPG』の続編的ソフトだが、大幅にシステムが変更され、ダメージ数が1とか2になり、ちょっと子供向けになったような印象だった。
また、大々的に「マリオRPGの続編を製作する」と求人広告を出したのも印象に残っている。一部では、”決裂”したスクウェアへの僻みも込められているに違いないという話もあったりなかったり。
それにしても「春予定」のMSXはまだだろうか?6月に配信されないなら早くても7月。7月は春と言えるか?
■関連記事(いつもお世話になっております)
・バーチャルコンソール2007年6月の配信タイトル(ホコタテブログさん)
・バーチャルコンソールタイトルラインナップが更新、6月分が追加(無数の月さん)
■関連記事(当サイト内)
・VC、全ソフトの動画を掲載!
・5月のバーチャルコンソールタイトル公開!
・4月のバーチャルコンソールタイトル公開!
・任天堂、結構凄いミスでない?
■関連リンク
・バーチャルコンソール、タイトルラインナップ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント