« 7月のバーチャルコンソールタイトル公開! | トップページ | 6/24~6/30を愚痴る »

2007年6月30日 (土)

DSワンセグチューナー、年内発売へ

 DSでワンセグ放送を視聴できるようになる、「DSワンセグチューナー」を覚えていますでしょうか?今年の春に発売予定でしたが、気が付けば世間から消えてしまっていた品物でございます。各地域での受信チェックに時間がかかったのが延期の理由だそうです。
 確かに徹底してチェックしなければいけないのはわかりますね。元々、不具合確認や強度実験を徹底している会社とはいえ、ワンセグが受信できないワンセグ視聴機など話になりませんし(笑)

 ワンセグと言えばケータイ電話を思い浮かべる方が多いと思います。登場当初は話題になりましたし、現在も対応機種は増える傾向です。ただ、多く利用されているかと言えば微妙なところ。言うまでも無く、出先でもテレビが見れるというのが最大のメリットですが、朝や昼はあまり楽しい番組はやっていませんし、夜のゴールデンタイムは自宅のテレビで観れるワケで。

 では、DSならではのメリットというと、あまり思い浮かばないですね。価格は1万円を切る程度と言われていて対応ケータイを買うよりは安いでしょうが、そのお金を使ってワンセグケータイを買った方がずっとお得な気がします(汗) ケータイを持っていないだろう低年齢層がDSでテレビ観たいとも思わないでしょうし・・・

 ちょっと遅かったのでは?という感が否めない。しかも発売はあくまで「年内」であり、今すぐ発売するのでもないし。恐らく、オンライン専売になるのではないかと。それなりのヒットを狙うなら、DSならではのプラスαがないと辛いだろう。
 とりあえず、「下画面に番組一覧が表示され、タッチするだけの簡単操作!」では弱すぎる。
 
■関連記事(いつもお世話になっております)
「DS用ワンセグチューナー」の続報がやっと無数の月さん)

■関連リンク
ワンセグとは

|

« 7月のバーチャルコンソールタイトル公開! | トップページ | 6/24~6/30を愚痴る »

コメント

携帯だと操作が難しそうなので、簡易版としてワンセグDSもありだと思います。まあ、室内での使用が基本みたいですからバッテリーは持たないでしょうね。

投稿: tapioka | 2007年6月30日 (土) 23:54

>tapiokaさん
確かにバッテリーは喰うでしょうなぁ。自宅使用が前提ならば、ますますメリットが出にくいですね。
ただ、簡単操作を一つのウリにしてくるのは間違いないと思うのでそれは注目ですね。画質も注目かな。あと音質も。
だけど、今は自分の部屋にテレビがあったりしますから、需要はやっぱり微妙だと思います。

投稿: ヨッシー | 2007年7月 1日 (日) 13:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DSワンセグチューナー、年内発売へ:

» 「DS用ワンセグチューナー」の続報がやっと [無数の月]
情報元: yahoo!ニュースさんの記事 └「DS用ワンセグチューナー、年内発売へ=試作品を総会後公開―任天堂」  「2007年春頃に発売予定」との情報から一切音沙汰無し、春が過ぎた現在も発売されていなかった「DS地上波... [続きを読む]

受信: 2007年6月30日 (土) 22:07

« 7月のバーチャルコンソールタイトル公開! | トップページ | 6/24~6/30を愚痴る »