« ATIはやっぱり地雷だった? | トップページ | 『スマブラⅩ』Wi-Fi対戦対応を公式発表 »

2007年9月18日 (火)

知らないメールが来たよ?(投票結果)

嫌いな人の番号を送る:6票

100通送り返す:4票

掲示板にメルアド掲載
:9票

 
いわゆる「迷惑メール」が多くて、パソコンのメールを使わなくなってる人が多く、色々と問題だという記事が新聞に書いてたが本当に多いね。昔は掲示板にメルアドとか載せて交流したもんだけど、今はなかなかどうして。

 もうね、弾いた迷惑メールを見に行くと凄いのよ。「アナタにも出会いのチャンス!」「出会いを諦めていませんか?」とか、もうピンポイントでオイラを狙ったように。放っておきやがれコノヤローってなもんです。
 「このアドレスからのメールを拒否する」なんて全部やっていったら、結構前に上限の1,000になってもう拒否もできませんわ。

 お久しぶりです。○○(女性の名前)です」ってのも多いね。知ってる人の名前だとビックリするよね。これが嫌いな先生の名前だったときには、その日はパソコンに近寄れなくなるくらいショックでね。これが昔好きだった女の子の名前とかだったら引っ掛かりそうな勢いですわ。
 え?実際にそういう事があったかって?好きだった女の子の名前すら忘れたわ・・・同窓会とかあったときどうするんだろ。他の人も殆ど忘れたよ。そもそも、オイラ宛のハガキの殆どはバ様の判断でゴミ箱直行。仕事関係のハガキがゴミ箱に入ってる事もあったが、請求書関係だけはシッカリ手元に来るから不思議である。

 それにしても、共通してるのは「男を狙ってる」ってことだね。引っ掛かる人がいるからやるんだろね。もう、男はナメられてますよ。負けるなオトコ!

■先週の投票結果
誰かを探しに旅に出たら

|

« ATIはやっぱり地雷だった? | トップページ | 『スマブラⅩ』Wi-Fi対戦対応を公式発表 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知らないメールが来たよ?(投票結果):

« ATIはやっぱり地雷だった? | トップページ | 『スマブラⅩ』Wi-Fi対戦対応を公式発表 »