« 宮本さん、「ポッキーの日」を間違えてます・・・ | トップページ | 『スマブラⅩ』に、MOTHER3のリュカ参戦決定 »

2007年10月 1日 (月)

遠足のオヤツは3個までです (投票結果)

バナナはおやつである:9票

バナナはおやつじゃない:6票

そもそも確認しないべ?
:13票

 そもそもさ、3個って基準も微妙じゃね?色々なお菓子あるじゃない?例えばセンベイ詰め合わせなんて「一袋」でかなりの量よ?あと、「カロリー○イト」は2本入りの「1個」と4本入りの「1個」があるし。ちなみにチーズ味が一番好き♪ポテト味は色々な意味で強烈だった・・・

 あと、「500円以内」とかってやつよ。どうすんのよ?近くにコンビニしか無い家もあれば、たまたま閉店セールやってる店の近くの奴だっているかもしれねぇじゃん?例えば、東北A県最王手のスーパーが倒産しますってときの閉店セールはタダ同然の値段だったんだぜ。500円もあればリュック一杯にお菓子積載可能だった。住んでる場所で格差が出るぜ?遠足にまで格差社会を持ち込む気?
 あと、家にストックしてあるやつはどうカウントするのよ?或いは、自分の家で作った物はどうカウントする?材料費でカウントするか?材料の半分とか3分の1使用で計算させます?もう「いきなり黄○伝説」の節約生活の真似事だ。最近テレビ観てないけどまだやってるの?
 ちなみに、大学生の3分の1だか4分の1は分数の計算が出来ないって本を見かけたぜ。

 それでね、どんな基準でも必ず違反してくる奴っているよね。それでわざわざチクリに行く奴も必ずいるよね。だけどナァナァで終わるのが大半じゃん?今の親は色々と怖いし・・・先生も大変だと思うのよ。
 あとね、「500円以内」って基準だったとして、それを明らかに超えている奴の親が何かと話題の給食費を払わない親だったら笑えるね。キチンと払おうね。いやはや。

 あ、そうそう。オイラの中学時代は給食が無くて牛乳だけ出てたんだ。だから選挙になると「中学校給食を実現してみせます!」って言う奴が必ずいたんだ。卒業後に家の前でそう叫ぶもんだからウルサイだけだった。当時は選挙権も無ぇしよ。
 ちなみにね、「うるさい」って漢字で書くと「五月蝿い」って書くらしいよ。5月じゃなくてもハエはうるさいと思うんだけどね。

■前回の投票結果
信号の解釈で最も正しそうなのは?

|

« 宮本さん、「ポッキーの日」を間違えてます・・・ | トップページ | 『スマブラⅩ』に、MOTHER3のリュカ参戦決定 »

コメント

ぼぼぼくは「バナナはおやつじゃない」に投票したんだな。
だっておやつと言えば駄菓子に決まってるんだな。
学校の隣になぜが消費税のかからない駄菓子屋があったからみんなそこで買ってたんだな。
でもぼくにとってのおやつはおにぎりなんだな。

投稿: tapioka | 2007年10月 3日 (水) 14:43

>tapiokaさん
死んでない僕のお婆ちゃんは、食後に梅干を一個食べなさいと言っているんだな。梅干一個がおやつ一個にカウントされたら僕はキレるんだな。
消費税のかからない駄菓子はステキなんだな。関係ないけど、僕は干しイモが大好きなんだな。
あと、おにぎりがおやつというのは吹いてしまったんだな。

投稿: ヨッシー | 2007年10月 3日 (水) 20:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遠足のオヤツは3個までです (投票結果):

« 宮本さん、「ポッキーの日」を間違えてます・・・ | トップページ | 『スマブラⅩ』に、MOTHER3のリュカ参戦決定 »