Wiiはゴキブリを呼び集めるらしい
ゴキブリを見た事がないヨッシーです。
とあるサイトで、Wiiは電源を入れるとゴキブリが好む周波数帯の音を発する為、Wiiはゴキブリを引き寄せる力があると報じられています。実際に実験もされ、ある程度結果が出たという話。
言われてみれば、○○○の嫌いな音を出して追い払う類の商品は結構ある。蚊とか。ならば逆に誘き寄せる音もあるハズ。ここでいう「電源」とは、ネット常時接続で待機中も含まれるのだろうか?含まれるとして、実際に引き寄せるというのなら大変だ。落ち着いてゲームなんか遊べやしない!
だが、これを利用しない手はない。ゴキブリホイホイはWiiの隣に設置で決まりだ!
セットでどうぞ。オイラは買わないけどね。こんなリンク張るだけ時間の無駄だね。
それにしても、Wiiを遊んで筋肉痛になるのを「急性Wii炎」と専門家(?)が言ったり、中国で類似品が出たり、今回の件といい色んな話題が飛び交って楽しいわ。
※いつぞやの『みんなの投票チャンネル』結果画面より。参考までに
■関連記事
・滅ぶべき生物は?(投票結果)
・「急性Wii炎」発生! 感染元はWii!
■関連リンク
・ヤフーの記事(リンク切れの可能性あり)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かなり前に仕事関係で本州に一定期間
いたことがあるのですが
自分もホッカイドウ出身ということで
はじめてみましたよwそのとき。
やっぱりグロイことw
・・・で、飲みかけのジュースの中に
放り込んだ(口が大きいダイドードリンコのやつだった
っけスゲーくせぇ。。。。
アンモニアと何かを混ぜたかのような悪臭がw
あとは北日本よりミナミは水虫感染率がものすごい。
ホッカイドウや北日本のソレを遥かにしのぐという。
あとは花粉かな。。。
ホッカイドウはほとんど無縁だからねw
投稿: marukomu | 2007年12月17日 (月) 10:15
我が東北Y県の実家ではゴキブリは見たことなかったですね。東京に越してからは何回か見つけました。ただ、田舎だったこともあってそれ以外の虫は嫌と言うほど見ましたがw
投稿: tapioka | 2007年12月19日 (水) 16:23
>marukomuさん
マジで見たことないんですよねぇ・・・ってか、そんなことしなくても(汗)そうですか、見た目だけでなくニオイも最強ですか・・・カメムシで大騒ぎしてるオイラは南で暮らすのは無理かもしれないな(涙)
花粉無し良いなぁ・・・マジでいいですわ。
>tapiokaさん
とあるトラウマのせいで、オイラ虫関係全然ダメなんですわ・・・ゴキゴキは破壊力抜群でしょうし、真面目に悲鳴あげるかも(大汗)
投稿: ヨッシー(追記) | 2007年12月20日 (木) 23:08