DS『高速カードバトル カードヒーロー』特典付きの体験版配信開始
12月20日に発売される、DS『高速カードバトル カードヒーロー』の体験版の配信が、DSステーションとWii「みんなのニンテンドーチャンネル」で始まりました。
本作は、ゲームボーイカラーで発売され静かな話題を呼んだ『カードヒーロー』の続編にあたります。特にファミ通が大プッシュしていた作品。「ファミ通が大プッシュ」というフレーズは、もはやマイナス要素になっちゃったりしてますが・・・だけど、本当に良かったんです。
いわゆるランダム要素は殆ど無く、制限時間やアクション要素も基本的に無く、「こうすればこうなるから・・・」と常に結果を考えながら戦うガチンコ頭脳戦でした。
体験版ではゲームの序盤がプレイできますが、更に体験版を遊ぶとパスワードがもらえ、製品版でパスワードを入力するとレアカードが手に入るオマケ付きです。但し、そのパスワードを使えるのは体験版をダウンロードしたDS本体のみ。ネットでパスワードをばら撒いても意味無しということだ。
DSステーションとニンテンドーチャンネルとの同時配信は当然かもしれないけど、正直、何日かはDSステーションが先行するのかなぁとも思っていた。そんなことしたら早く欲しい人はDSステーションに行かなくてはいけないとか、ニンテンドーチャンネルで配信を予告しなければ配信されるの?なんて不安も出てきてしまう。だけど、DSステーションを設置している店の立場からすると面白くない。
それにしても、こういう特典を受け取れる人とそうでない人との差は昔から考え物だ。都会でしか催されないイベント等の限定データやアイテムの話を聞く度にそう思ったもの。近くにDSステーションがある人に加え、Wiiをネット接続している人も救うことにはなったが、まだまだカバーできていない層は多い。かといって、全然役に立たない物では優越感も感じられない。この度合いは難しい。
ちなみに、この体験版だけではなく、ニンテンドーチャンネルの配信内容が多数追加されたが、眠いから明日まとめるとしよう・・・高速カードバトル カードヒーロー
メーカー:任天堂
発売日:2007/12/20
機 種:ニンテンドーDS
■関連記事
・『みんなのニンテンドーチャンネル』配信開始。本領発揮は12月下旬から?
■関連リンク
・『高速カードバトル カードヒーロー』公式サイト
・電撃オンラインの記事
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
イベントの限定データとかは自分もあまりよく思ってないです。かなり昔の話ですが初代ポケモンのミュウは未だに納得できない。
ちなみにカードヒーローの体験版特典はイラスト違いのマナトットですよ。早速ダウンロードして確かめてみました。
投稿: tapioka | 2007年12月 7日 (金) 17:51
>tapiokaさん
オイラも本当にそう思いました。バグを使って手に入れる話など、絶対に違うだろうとか思いながら・・・
データに限らず、初回特典とかも地方はやっぱり手に入れにくい現状があります。支払いの関係で通販を使えないとか手を出し辛い部分はありますし。
投稿: ヨッシー | 2007年12月 8日 (土) 11:01