DSが世界で6,000万台、国内は2,000万台を突破した模様
※VG CHARTZより引用
ついに6,000万台を突破したようだ。言うまでも無く、ゲーム史上最速の記録。発売日、大ゴケも心配されたし、実際に最初は大人気とは言えなかった。普通に買えた。思えば今のように「普通に買える事」が叩かれる風潮も無かった気がする。
しかし、どうにもハードの売り上げに関しては「○○○最速!」とか「最速で○○○を達成!」って言うけど、○○○の部分が全然統一されていないから、全て胡散臭く聞こえてしまうのはオイラだけだろうか?
6,000万台と言えば、過去PS2が約3年6ヶ月で生産出荷6,000万台を達成と発表していた。確かに凄い数値だが、どうにも6,000万って中途半端だよね。もちろん、お約束の生産出荷。これも当時は叩かれる事は殆どなかった。時代も変わったものだ。
さて、任天堂は6,000万台突破を公式に発表するだろうか?
■関連記事
・任天堂の時価総額、ついに国内2位・・・
・Wii、1,000万台突破! ついにX-BOX360を越す!(8月の話)
・国内販売、Wiiは300万台・PS3は100万台(7月の話)
・Wii、国内販売200万台突破!(4月の話)
■関連リンク
・PS2生産出荷6,000万台突破の記事
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント