« ヒデチャンラジオに再びスマブラの桜井氏登場! | トップページ | 2/3~2/9を愚痴る »

2008年2月 9日 (土)

バンナムがWiiの所為でストップ安になったとほざいている

 2月7日、東京株式市場でバンダイナムコホールディングスの株価がガタ落ち(ストップ安)したそうです。ストップ安はバンダイとナムコが企業統合をして以来初めて。また、アーケード直営店の2割(50~60店舗)を09年度中に閉鎖することも発表された。
 同社はこれらの原因として、「Wiiのヒットで体験型ゲームが多いゲームセンターの魅力が薄れた」「原油高でクレーンゲーム景品等のコストが上がった」「原油高で車の来客が減った」等を挙げています。
 
 ってかWiiの所為かい?今までゲーセンで遊んでた層とWiiの層ってそんなに重なってるかい?ゲーセンの低迷ってWii登場と同時期に始まったことかい?なにより、Wiiの所為云々ってか全て外の所為にしてるのが見苦しい。自社製品や戦略にまったく問題は無かったの?例えば、ゲーセン用だったのを家庭用として出して色んな意味でヒット中のゲームもあるよね?アレは十分”ゲームセンターに行かなくなる理由”になると思うよ?

 バンダイナムコゲームス・・・いや、ナムコと呼ぼう。ナムコがWiiに何もソフトを出してないならまだしも、自らWiiに体験型のゲームも出してるよね?まさに最近『ファミリースキー』出したし、「家族で楽しめる体験型のゲームを今後も出していくよ!」って言ってたじゃん・・・

 なにより、ファミリーシリーズ作ってるチームがこれを聞いてどう思ってるだろうと考えると・・・

ファミリースキーファミリースキー
メーカー:バンダイナムコゲームス
発売日:2008/1/31
機   種:Wii



■情報元+関連記事(いつもお世話になっております)
 ・Wiiの存在がゲーセンを閉鎖に追い込む要因のひとつらしい|はちま起稿\(^o^)/さん)
■関連記事(当ブログ内)
 ・今度は「書店が潰れたのは任天堂のせい」とほざいている
 ・スマブラフィーバーでお忘れ? もう一つ注目作が出ますよ!
 ・『ファミリースキー』、プロモーションムービー公開
 ・Wii『ファミリートレーナー』の専用マット公開
 ・バンナム『ファミリースキー』、バランスWiiボードに対応予定
 ・リッジレーサーチーム、Wii『ファミリースキー』を開発中
■関連リンク
 ・『ファミリースキー』公式サイト
 ・『アイドルマスター』公式サイト

|

« ヒデチャンラジオに再びスマブラの桜井氏登場! | トップページ | 2/3~2/9を愚痴る »

コメント

今期の決算でWiiが足引っ張ってるってのも一因でしょうな

投稿: sorc | 2008年2月 9日 (土) 10:46

セガも退職者を募集してますから、アーケード業界全体が
厳しいのだろうと思います。

ウチの周辺の店だと、普通のゲームよりも
クレーンゲームやパチンコ(パチスロ)のコーナーが
かなり広いです。普通っぽいゲームで健闘しているのが
太鼓の達人くらいみたい。

アンサー×アンサーとか、面白いのも
あるんですけどね。

投稿: 斎太郎 | 2008年2月 9日 (土) 20:06

「Wiiの躍進がアミューズメント施設に影響を与えている」という説が出てきているようですね。
まあ、全く影響が無いといえば嘘になりますけど、一方的に足を引っ張っているという論調には疑問を感じますよね。
そもそも、ファミコンの時代から家庭用ハードとアーケードゲームはお互いに影響しあっているわけですし、PS2の時代には既にカプコンがアーケード事業から撤退しているわけで、今更何を言っているんだ?という感じですよね。

セガの場合は、アーケード部門の神風ヒットタイトルだった「ムシキング」と「ラブ&ベリー」のブームが一息付いたうえに、その後釜に期待していた「恐竜キング」がいまいちだからということのほうが大きいように思います。
もちろん、これらのゲームをスーパーの店先で遊んでいた層がそのまま家庭でWiiをプレイしているという可能性は無いとは言えないんですけどね。

今までのTVゲームの歴史(?)を追ってみると、家庭用新ハードが登場すると家庭用とアーケードの性能差が極端に縮まるか逆転してしまい、アーケード業界が一時的に不振に陥るということが繰り返されているんですよね。
DCやPS2が登場する時期には、データイーストが倒産したりSNKがパチスロ会社に買い取られたりしたものです。
今回もWiiだけでなく、これ以上無いくらいに高性能化してしまっているPS3やXbox360の存在も相当大きく作用しているはずです。
それなのにWiiが名指しにされて叩かれているのは、Wiiもようやく「出る杭」になった証明なのかもしれませんね。
マスコミ(と一般大衆)は、出る杭を打つのが大好きですからねえ・・・。

投稿: ほたるいか | 2008年2月10日 (日) 11:19

>sorcさん
ゲーム業界も一部を除いて不景気ですなぁ。ファミリースキーは頑張ってほしいところ。売上も悪くはないようですが・・・?

>斎太郎さん
確かに人気あるゲームもあるんですけど、格ゲームブームや音ゲーブームほどではなくといったところでしょうか。メダル物等のエリアが広くなってる印象は多少は受けます。まぁ
滅多に行きませんし、田舎ですからあまり語れません・・・
あ、プリクラは一回しか撮ったことないです。どうでもいいですね。

>ほたるいかさん
言いたい事もわかるし、実際に影響があるのも事実でしょう。しかし「そうか、Wiiの所為ですか。だったら仕方ないですね」と株主が納得するワケもなく・・・
せめて、「Wiiが原因です。なのでこうします」って言うべきなのではと。仰る通り、歴史は繰り返すもので、逆に言えばこれから復活していくのかもしれないですね。

投稿: ヨッシー(追記) | 2008年2月11日 (月) 14:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バンナムがWiiの所為でストップ安になったとほざいている:

« ヒデチャンラジオに再びスマブラの桜井氏登場! | トップページ | 2/3~2/9を愚痴る »