« 『ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者-』発表 | トップページ | 『小さな王様と約束の国』、クリエイターインタビュー掲載 »

2008年3月19日 (水)

Wii『オプーナ』、3月25日、米国にて再発進!

 内容に対する特別な批判が飛び交ってるワケではないのに、大々的に発表されたのと実際の売上があまりにも違った為か、悪い意味で大きなネタにされてしまった、Wii『オプーナ』ですが、3月25日に北米で発売となります。

 Wiiに従来型のゲームが少ない(出てこない)、まして大作RPGなんて出るのか?なんて最中に大々的に発表されたオリジナル作品。しかも、ドラクエシリーズを手がけてきたアルテピアッツァが下請けでなく自ら製作(販売はコーエーに委託するにしても)するということで注目はされたけど・・・みたいな。『マリオギャラクシー』と重なったのも大きな原因の一つと言われている。

 数時間遊んだが(積みゲーになったんでなく、買ってきたばかりなだけ)、確かに荒い部分は少なくない。特に、カメラがちょっと・・・とは思うけど、絶対に気合いが入っている。戦闘は新しく楽しいし、音楽は十分に「お!」と思わせてくれる。

 海外の一部サイトでは絶賛されている追い風もある。本作は売れない以上の本当に惨い仕打ちにあった。せめて、外国だけでも成功して欲しい。

オプーナオプーナ
メーカー:コーエー
発売日:2007/11/1
機   種:Wii


■関連記事
 ・海外版『オプーナ』、パッケージそのまま。やる気なし?
 ・単一電池を買いに行った(今週の一枚)
 ・ネット流行語大賞に何故か「オプーナ」がランクインしている
 ・Wii『オプーナ』、投げ売り確実か・・・?
 ・Wii『オプーナ』、発売日11月1日に延期
 ・Wii、『オプーナ』発売日決定!
 ・『オプーナ』新スクリーンショット公開
 ・Wii初の本格RPG、『オプーナ』発表!
■情報元
 ・iNSIDEさんの記事
■関連リンク
 ・『オプーナ』公式サイト

|

« 『ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者-』発表 | トップページ | 『小さな王様と約束の国』、クリエイターインタビュー掲載 »

コメント

米国版オプーナのパッケージを米アマゾンで見てみたら、
日本のパッケージと同じな上に、「オプーナ」って日本語付きでした。
http://www.amazon.com/Koei-Opoona/dp/B0013LT1K0/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=videogames&qid=1205933871&sr=8-1
コーエー売る気あるのか?

投稿: hatimaki73 | 2008年3月19日 (水) 22:42

ちょっと気になったので、アメリカの
コーエーのサイトを見てみました。
http://www.koei.com/
(当然英語です)

その結果、オプーナの日本語表記が残っているのは
それで正常みたいです。三国無双も日本語表記を
残してますね。

投稿: 斎太郎 | 2008年3月20日 (木) 19:39

>hatimaki73さん
Amazonのミスだと信じたい・・・若しくは、外国版パッケージがまだ出来ていないので、臨時で掲載したんだと信じたい・・・

>斎太郎さん
調べて頂きありがとうございます!
せめて『オプーナ』を消して英語だけにすればとか思いましたが、それだとちょっと寂しいかなとも思いました。
これで海外でもダメなら、パッケージの所為にされてしまいそうですね。

投稿: ヨッシー(追記) | 2008年3月20日 (木) 21:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Wii『オプーナ』、3月25日、米国にて再発進!:

« 『ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者-』発表 | トップページ | 『小さな王様と約束の国』、クリエイターインタビュー掲載 »