任天堂、08年3月期決算も凄すぎた
色々ありましたが、堅苦しいのは苦手なので、幾つかピックアップ+崩してお伝えします。
●難しい数値いろいろ
・売上高:1兆6724億2300万円(前年同期比73%増)
・営業利益:4872億2000万円(同115.6%増)
・経常利益:4408億700万円(同52.6%増)
・当期純利益:2573億4200万円(同47.7%増)
一兆ですって!数字で書くと、”1,672,423,000,000円”ですよ!
●各ハードの売上状況
日本のWii:590万台
米国のWii:1,061万台
欧州のWii:794万台 計:2,445万台
向こう一年の予想:2,500万台
日本のDS:2,238万台
米国のDS:2,239万台
欧州のDS:2,582万台 計:7,060万台
向こう一年の予想:2,800万台
ちなみに、ゲームキューブの世界累計は2,174万台。1年数ヶ月で超えましたか・・・
●DSの勢いが落ちてるんじゃない?
確かに昨年に比べると大きく落ち込んだ。しかも、最近はPSPに大きく差をつけられている。
そんな中、これから一年で2,800万台の出荷目標は無謀じゃないかと思われるかもしれない。だけど、それは基本的に日本だけの話で、アメリカやヨーロッパでは相変わらずぶっ飛び続けているから安心して。
●Wiiでサードパーティソフトが売れてないよね?という話
その通り。日本じゃWii全体のサードソフトの売上は1割~2割ちょっとだよ。だけど、アメリカじゃサードパーティが積極的にソフト出してくれてるから4割~6割だよ。だけど、DSでは時間と共にサードのソフトも増えてきて改善した。
DS同様、従来とは違う方向を目指してるハードだし、Wiiの特性を活かしたソフトがサードから出るには時間がかかるんじゃないかな?サードの皆様にはWiiの将来に明るさを感じてもらって、いいソフトを沢山作ってほしいな!
アメリカではちゃんとサードソフトも売れている。気合いの入ったソフトがキチンと出ているということだろう。
「DSだって、真面目にやったら売れ始めたじゃないか!任天堂が強すぎるとか言うな!本気でやれば売れるんだ!サードのやる気がないだけじゃないか!」ってな感じを受けませんか?実際、オイラもそう思うよ(勿論、気合い入ったソフトもあるけど)
他国の状況も紹介されていますが、Wii・DS共に最初からサードソフトがキチンと売れています。説明の中で「サードも積極的にソフト展開してくれたから」という趣旨の発言があり、「頑張れば売れるよ」とか「売りたければ本気になれ!!」という意味じゃないかな?
書いていくうちに大きくなってしまったので、興味のある方は「続きを読む」でよろしく。
■関連記事(いつもお世話になっております)
・任天堂、2008年3月期の決算を発表(ホコタテブログさん)
■関連記事(当ブログ内)
・任天堂、2007年3月期決算発表。凄すぎ・・・
■関連リンク
・任天堂HP・資料集-決算短信等
・08年3月期・決算説明会全文
●プラットフォームのライフサイクルについて
寿命が無いなんて思わないけど、今までと同じ考えはマズイんじゃないかな?GBAと比べてみると、DSの寿命はゆっくり進んでる感じがしませんか?(グラフを見せながら)
「そろそろ新型携帯機が出る?」という話がチラホラ飛び交っていますが、それを牽制するような印象を受けました。前述の通り、DSはまだまだ”これから”のハードですから、新型機の話は非常にマズイでしょうし。
PSPもやっとエンジンがかかってきたワケですし、互いに新型機の話はしたくないのではないでしょうか。
●『ニンテンドックス』は、日本では大きな伸びは見せなかったが、アメリカやヨーロッパでは今も売れていて、しかもハードまで引っ張っている。
●『脳トレ』はヨーロッパで成功するかとても心配だったが、売れすぎている。前期末で、世界で1,298万本も出荷しました。もちろん、今も売れ続けている。
●Wiiは据え置き型ゲーム機としては、史上最速で売れ続けている話
↑日本の話。
最速とは現在の話で、抜きつ抜かれつといったところか。
↑アメリカの話。
PS2には一時期差が開いているが、常に辛勝といったところか。日本と違い、360が頑張っている。
(下記リンク先で、他にイギリス・ドイツ・フランスの状況も掲載されています)
●ミリオン達成ソフト紹介(後日、必ず自分で作った表に入れ替えます・・・)
↑DSの話。やはりポケモンは強かった。眼力がそんなに売れてたとは知りませんでした。
↑Wiiの話。スマブラはまだまだ伸びるだろう。WiiFitも同様。
DSの失速は色々言われてきましたが、どうやら日本だけのようですね。ってか、かなり普及しているので、普通の事だと思うんだけど・・・
肝心のWiiは、一年で2,500万台を目標とした。一ヶ月200万台強の目標だ。これが達成できれば、もう”安全圏”と言えるかもしれない。
海外はともかく、日本では任天堂の大物続編は殆ど使い果たしたので、E3で『Wii Fit』のような説得力のあるタイトルを出してくるか注目される。前にチラっと出たが、『Wiiミュージック(でしたか?)』がその役を担う可能性もある。あと、『ピクミン』や『ゼルダ』の最新作の話もチラホラ出るようになってきた。
ピクミンに関しては宮本氏本人から「色々実験している」とか、リモコン発表前に「例えばピクミンに適しているインターフェンス」という発言もあったので、E3で発表されるかはわからないが、ほぼ間違いなく出るだろう。
あとは『どうぶつの森』だろうか。
詳細情報はまったく出ていないが、続編は公式に発表されているので、時期的に、そろそろ出てきてもおかしくなさそうだが。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
スターフォックスの話が全然見えてこないので、いじけてる今日この頃
投稿: Swoop | 2008年4月27日 (日) 17:10
>Swoopさん
GC版が色々とアレだったんで、続編は色々と勇気が要るかもしれないですね(良い所も多々あったけど・・・)
ホント、64は神でしたから・・・
投稿: ヨッシー | 2008年4月27日 (日) 23:32