日記:給油を楽しくするには
↑マイカーのインフォメーションディスプレイ
急に160円とかになってしまったガソリン。給油のレシートを見る度にイライラする日々確定。
車によっちゃ、6~7キロ進むのに160円かかる計算ですわ。これを機会に、10円安い肉を買いに数キロ先のスーパーまで車で行くイタイ奥さんがいなくなればいいなと思ったり・・・環境的にも。
さて、いくら最近の車は頭がいいからって、運転で燃費ってかなり変わるのよね。意識して運転すれば、気にしないのに比べ1割~2割は伸びる。要は安全運転=エコ運転に繋がる。
細かいコツは沢山あるけど、勉強するのが面倒なら「車間距離をあける」「先に赤信号を見たらすぐにアクセルを放す」だけで結構違ってくる。
給油の度にハラハラする日々になりますが、エコ運転を心がければ、給油の際に燃費計算するのが楽しみになってくるかも。前回より燃費が伸びていたときって嬉しいもんです。それこそ、ゲーム感覚で。スコアが家計に繋がるゲームはなかなか無い。
■前回の日記
・8年前に書いた物語と友達と
■関連リンク
・燃費向上の運転方法いろいろ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント