プレビュー:Wiiリモコンスタンド
クラブニンテンドーのプレゼント『Wiiリモコンスタンド』が届いたので、また無駄にプレビューしてみた。プレビューというか、上の写真のように無駄に色々入れてみた。
■関連リンク
・クラブニンテンドー
最初の状態。広げて四角の入れ物になり、右の底板を入れて補強して完成。
さっそく、どう考えても入らない物を載せてみた。
でも、その強度がわかるでしょ?上で支えてるとかはなく本当に載せている。見た目と違い、結構頑丈なのです。
さて、次からは収納能力について無駄に検証してみよう。
いわゆる単行本は無理なく入る。ちなみに、本作はもう少しで読み終わるので次をそろそろ注文しなくては(シリーズで何冊かあるのだよ)。
ちなみに、映画もWiiのゲームも楽しみだね。
・Wii『スカイ・クロラ』、プロモーション映像公開
組み合わせがイヤミな感じで面白かったので入れてみた。
タイトルに惹かれて買ってみたけど、ある程度”通”な人なら殆ど知ってる内容だったね。
・「プレステ3はなぜ失敗したのか?」を注文する(Amazonに繋がります)
で、某ヒゲの本はビクともしない。よほど任天堂が嫌いらしい
ヒゲは基本的に好きじゃないけど、色んな人を意見を読むとか、知りもしない相手を否定するのもよくないと思いつつ読みました。
我が愛機・初代DSを入れてみた。そんなに違和感が無かったりするので困る。
さっきの初代DSをクラブニンテンドーのオリジナルカバーに入れた状態で収納してみた。美しくないが、無理しなくても入る。
DSソフトケースは入りませんでした。
それにしてもメテオスは最高だね。今でもチョコチョコやってますよ。ちなみに、フリーザム使い。
ゲームキューブコントローラも入れてみた。
線を中に入れれば、それなりに納得できる。だけど、やはり美しくない。
多くは語るまい・・・我が青春です。
--------------------------------------------------
はい、大変長らくお待たせしました。美しいでしょ?
写真じゃヌンチャクの線が少し見えちゃってるけど、線を中に入れるようにすれば完璧だよ(先にヌンチャクを入れるとかすればOK)。インテリアとして成立するくらい美しいよ。
というワケで、Wiiの隣に置いてみた。非常に美しいでしょ?(背景の暗さはともかく・・・)
さっきの通り、ヌンチャクの線を中に入れるようにすれば完璧。
まとめ
とにかく美しくマッチするので非常に気に入っております。強度も高く、長持ちしそうです。
Wii付近をちょっと美しくしたいと思うなら普通にオススメです!
え?ゲームキューブ部分のフタが違うんじゃないか?
はい、プレビューを用意中です。
■関連記事
・プレビュー:Wiiソフトを美しく収納する棚、3段目(動画あり)
・クラニン、『オリジナルゲームラック』レポート!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いやー多彩な本をお持ちで。PS3本とか浜村本とかこういう記事にはもってこいですねwどちらも普通に読んだら面白そうですけど。
そしてWii用フタまで持ってたとは!あれはたしかフタをしたままGCコンが刺せる周辺機器でしたよね。
投稿: tapioka | 2008年6月10日 (火) 19:16
>tapiokaさん
多彩ってか、大幅に偏ってる気もしますが
フタのプレビューは普通のプレビューになる予定です。
特にネタがありませんで(汗)
投稿: ヨッシー | 2008年6月10日 (火) 22:15