« 名作『クロノ・トリガー』DSで復活へ | トップページ | 特に死語だと思うもの(投票結果) »

2008年7月 2日 (水)

大画面Wii+DSデータ配信、パナソニックセンターで今年も開催

 7月19日(土)~21日(祝)、パナソニックセンター東京にて、今年も103インチ大画面テレビを用いたWiiソフト体験イベントが今年も行われます。今年は『マリオカートWii』が大画面で体験できます!(去年は『Wiiスポーツ』でした)
 他、『Wii Fit』『スーパーマリオスタジアムファミリーベースボール』『リンクのボウガントレーニング』等も50インチプラズマテレビで体験できます。また、『ぼくらのカセキホリダー』と『おいでよ どうぶつの森』の限定アイテムデータの配信も行われる。

 ってことは、今年も夏にニンテンドーワールドのような大規模な体験イベントは行わないのかも。全て発売済ソフトですし、そもそも規模が小さいですから、遠方から出向くほどのものではないでしょう(限定データが欲しいなら止めませんが・・・)

 それにしても、ゲームをするのであれば液晶よりプラズマが絶対良いです。倍速表示の液晶でもやはり辛いもんです。売れ筋は液晶だけど、最近はプラズマも消費電力や寿命の関係もかなり改善されてきてるようですし、売れて値段下がってくれないかなぁ・・・


↑見るだけタダ。宝くじ売り場へゴー!

■関連記事
 ・Wii&DS体験イベントをパナソニックセンター東京で開催(07年の話)
■関連リンク
 ・大画面プラズマテレビ&Wii体験イベント告知ページ
 ・パナソニック、プラズマテレビ/液晶テレビ『VIERA』紹介ページ

|

« 名作『クロノ・トリガー』DSで復活へ | トップページ | 特に死語だと思うもの(投票結果) »

コメント

イベント限定アイテム入手のチャンスは特定のイベントで配信オンリー
ではなく、こうしてたまに同じものを配ってくれるのはありがたいですね。

プラズマテレビの難点は画面サイズが大きいものしかないコトですかね。
なので32型が限界という人は液晶しか選択肢がなくなりますし。
一番いいのは有機ELテレビが早く大型化+高性能化+低価格化するコトでしょうね。

投稿: victor | 2008年7月 3日 (木) 20:24

>victorさん
Wiiで配信してくれれば一番平和なんですけどね(笑)

デジタル放送へ切り替わる頃、駆け込み需要で全体的に高くなるような気がしないでもないオイラでした。
一番良いのは、宝くじが当たる事でしょう

投稿: ヨッシー | 2008年7月 3日 (木) 21:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大画面Wii+DSデータ配信、パナソニックセンターで今年も開催:

« 名作『クロノ・トリガー』DSで復活へ | トップページ | 特に死語だと思うもの(投票結果) »