騒動の責任? テクモ、社長辞任へ
テクモは、代表取締役社長である安田善巳氏が9月1日(予定)で辞任し、代表取締役会長である柿原康晴氏が社長を兼任する人事を発表しました。理由として「本人から、一身上の都合により辞任したい旨の申し出があった為」としています。
ま、例の板垣氏の退職と起訴、残業代不払いに関する書類作成が関係してるのは明白でしょうね。株価も暴落したし。社長辞任を条件にテクモに復帰とか・・・考えすぎか。
ちなみに、板垣氏のモメゴトに関して、社長と誰かさんのやりとりが盗聴された音声が海外サイトに掲載されています。社長が「お前、絶対に誰にも言うなよ?」と念を押していますが、確かに喋ってはいませんで、録音しただけと・・・デジタル社会コワイコワイ。
■関連記事
・テクモ社員、今度は残業不払いで訴える
・テクモ、板垣伴信氏と全面対決へ!
・テクモを代表するクリエイター、同社を訴える+退職する
■関連リンク
・社長と誰かさんのやりとりを盗聴した音声が掲載されているページ(途中のcoversationをクリック)
・テクモ公式サイト
└・代表取締役の異動関するお知らせ(PDFファイル)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント