Wii『ディザスター』がヤバイ
左:9月27日(土)、右:9月28日(日)
久しぶりオイラ的メガヒット!
情報を見て回るうち、”猛烈に良いニオイ”を感じ衝動買いしてしまったんだが、ガチで面白い!
画面を見て「グラがショボ過ぎる」って話も多かったが、遊んでみるとよくわかる。ステージに次々とリアルタイムに展開する自然災害とギミック、強引さをまったく感じさせないWiiリモコンならではの操作と一体感、テンポの良い王道ストーリーと休憩、制限時間(体力)による程よい緊張感が続く適度な広さのステージ探索、武器選択と育成の自由を受け止める計算し尽くされた難易度、やり込み要素満載のオマケ……等々。
読み込みの長さとカメラ操作に若干ストレスはあるものの、それを補ってあまりある上記の魅力達。
一回クリアはしたが、やり込み要素とオマケ要素満載!しばらくやり込んでからプレビューしたい。今のところ、オイラの中で今年の一等賞。ディザスター デイ オブ クライシス
メーカー:任天堂
発売日:2008/09/25
機 種:Wii
開 発:モノリスソフト
■関連記事
・Wii『ディザスター』、オープニングと紹介ムービー公開
・Wii『ディザスター』公式サイトオープン
・Wii『ディザスター』、テレビCM公開
・まさに緊急決定?Wii『ディザスター』発売日決定
・Wii『ディザスター デイ オブ クライス』発売延期へ
・Wii『ディザスター・デイエブクライシス』、7月3日発売へ(当時の話)
■関連リンク
・『ディザスター デイ オブ クライシス』公式サイト
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ディザスター、いいですよね。
期待しないで買ったんですが、なかなかいい。
単なるアドベンチャーではなくて、
シューティングや人命救助、車の運転など
プレイの幅が広いところがいいのかなと思ってます。
投稿: 斎太郎 | 2008年9月28日 (日) 21:15
>斎太郎さん
自分もそんなに期待してませんでしたが素晴らしいの一言に尽きます。こんな長時間ゲームに没頭するのも久しぶりです。
DS『ソーマブリンガー』もそうでした。モノリスソフトの信者になりそう(笑)
あと、リモコンから聴こえるラジオがなんかイイ。
投稿: ヨッシー | 2008年9月28日 (日) 22:18