ゲームショウ2008、手荷物検査を実施
開催まで一ヶ月を切った東京ゲームショウ2008でございますが、昨今の物騒な情勢を考慮してか、入場者全員の手荷物検査を行うそうでございます。
対象になるのは、【50cm以上の長物】【銃器・刀剣・弓矢・鎖などの武器類】【発炎筒・大量のライター・花火等の可燃性の高い物】【ハンマー・ドライバー等、武器として使用される恐れのある物】【酒類】【ペット(介助犬・盲導犬除く)】【自転車・ローラースケート・ヨーヨー等、周囲に危害を与える恐れのある物】【その他、スタッフが危険と判断した物】などなど。
手荷物検査全てに言える事だけど、武器として使おうと思えば何でも武器になるんだけどね。【酒類】はペットボトルに入れれば通るだろうし、水筒も武器になるだろうし、拳や足も武器になると言えばなる。このご時世、乱闘とか怪我人が出れば来年はになりそうだし恐ろしや恐ろしや。
つまり、入場するだけで大変なのに今年はより大変になるということだ。ちなみに、コスプレ参加する方は検査に時間がかかると思われるので余裕を持って来て下さいというお願いも…ところで、【スタッフが危険と判断した物】の他、【スタッフが危険と判断した人物】とは書けないよね。あと【過度の露出コスプレ】とか【過度の露出コンパニオン】もやめてくれ。
■関連記事
・東京ゲームショウ2008、概要決まる。疑問点も
・東京ゲームショウ2008 日程決まる
■関連リンク
・東京ゲームショウ公式ページ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
変な言い方ですが、ゲームの発表会で何かあった日にはマスコミから何言われるか分かりませんからね…秋葉原のときだっていつの間にかオタク批判にシフトしたようだし。
ともあれ、無事に終わるといいですね。
投稿: 土星産の卵 | 2008年9月20日 (土) 19:27
先日のコミケも手荷物確認したみたいですし。
警備も強化され、不審者をみはるとか。どうやって不審者を見分けるかが気にはなるけどね。
>>【ペット(介助犬・盲導犬除く)】
なら『PET』ボトルもダメなんじゃない?やっぱりお酒は持ち込めないよね。中で買うだけにしてくれってことかな?
投稿: Tony | 2008年9月21日 (日) 12:42
>土星産の卵さん
いや、仰る通りでテレビにとっては最高の話題ですね。しかも、秋葉原の事件と繋げてくるのは目に見えてますから歩行者天国復活にも多大な影響が出るでしょう。
内容が云々という批判は別にいいから、無事に終わる事を祈ります。
>Tonyさん
物騒な世の中になったもんです。秋葉原の事件が秋葉原じゃなかったらまた違ったのかもしれないと考えると最悪な場所でやってくれたなと思ったり。
どうせ会場内はボッタクリ価格だろうしね。
投稿: ヨッシー | 2008年9月23日 (火) 11:31