« 任天堂、WiiとDS用無線アダプタ販売へ | トップページ | 任天堂公式《Wii レンズクリーナー》発売へ »

2008年9月 8日 (月)

テクモ残業不払い問題、和解へ

公務員はサービス残業が無い画像

 テクモは、残業未払があるとして、労働組合の2名からその支払を求めて提訴されていましたが、9月1日に和解が成立したことを明らかにしました。裁判所からの和解案を受け入れ、過去2年分の残業代を支払い和解した。この支払いが与える業績影響は軽微とも。

 サービス残業を徹底的に叩いたらゲーム業界はもちろん、中小企業もやってらんないと思うわけよね。ゲーム製作だと、やっぱマスターアップ手前は缶詰が基本そうだし。ゲーム業界に限らず、コンピュータ関係も凄いらしいね。

 ただ、海に囲まれてロクな資源も無い小さな島国(しかも敗戦国)がココまできたってのは、まぁそういうことなんじゃないかって思ったりもするわけよ。
 ちなみに、休み時間が中途半端に長い会社って危険なんだよね。ほら、休み時間も仕事って空気で働くのが普通だとしても、契約上は休み時間なんだから会社は「休み時間なのに奴は勝手にやってただけ」って言えるからね

■情報元+関連記事(いつもお世話になっております)
 ・板垣の乱から派生したテクモの残業未払い訴訟の判決が出た模様。ゲーム&情報ブログ(SF & NF)さん)
■関連記事(当ブログ内)
 ・騒動の責任? テクモ、社長辞任へ
 ・テクモ社員、今度は残業不払いで訴える
■関連リンク
 ウィキペディア-時間外労働-

|

« 任天堂、WiiとDS用無線アダプタ販売へ | トップページ | 任天堂公式《Wii レンズクリーナー》発売へ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テクモ残業不払い問題、和解へ:

« 任天堂、WiiとDS用無線アダプタ販売へ | トップページ | 任天堂公式《Wii レンズクリーナー》発売へ »