【TGS2008】どこでもWi-Fi通信を可能にする機器発表
ゲームショウのモリゲームズ(様々な周辺機器を開発・販売)ブースにて、外出先でもWi-Fi通信を可能にする機器《どこでもWi-Fi》が発表されました。
ウィルコムの電波を使用し、その圏内であればDSやPSPをネットワークに接続できるというもの。AOSS対応の為、ノートPC等でも使用できる。外出先でもオンラインゲームやインターネットが出来るようになるわけだが、通信速度が64kbpsであるため、ゲームはともかくPCでの利用には苦しいだろう。
見た目はエネループ充電器そっくりで、実際にエネループ4本が付属し充電器の役割も果たす。駆動時間・約2時間を短いと思うかは微妙なところ。
販売はウィルコムが行うが、価格は未定で利用料も未定。本体購入だけで使えるなら人によっては絶大な実用性を発揮するだろうが、なかなかそうはいかないみたい。毎月格安で使用できるなら考えてもいいだろうが…とりあえず、料金等の発表を待ちたい。
■関連リンク
・IT mediaの記事
・モリゲームズ公式サイト
・ウィルコム公式サイト
・エネループ公式サイト
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント