新型PS3、10月30日発売。40GB購入者涙目?
ソニーコンピュータエンタテイメントは、10月30日に新型PS3【80GBモデル】を発売すると公式発表しました。
概要は次の通り。
●HDDの容量が80GBに拡大。
●価格は現在の40GBモデルと同様に39,980円(税込)
●振動機能搭載のデュアルショック3を一個同梱
●カラーはクリアブラック、セラミックホワイト、サテンシルバーの3色を用意
●『GT5 プロローグ スペックⅢ』を期間限定で同梱
└・『GT5 プロローグ』をオンラインでアップデート可能
└・単体版も発売される。ブルーレイ版とダウンロード版を用意。
●本体と『リトルビックプラネット』とデュアルショック3を2個同梱した【ドリームボックス】も44,980円で発売
つまり、40GBモデルと比べて劣る点が基本的に無い。40GBモデルを買う理由が無くなってしまうことになる?
3代目PSPもパワーアップして同価格ですから2代目PSPの出番が無くなってしまって、各方面で2代目PSP在庫の強烈な値下げが続いている。これと同じような事が起こるかもしれない。ある意味、40GBモデルを買うならチャンス到来?
PS2との互換性を搭載した新型とかアップデートで対応するとか色々噂が飛び交ったが、ちょっと微妙なパワーアップとなった。小売店はともかく、40GBモデルユーザーへの配慮を何かして欲しかった。
HDDが不足している話もあまり聞かないので、任天堂ユーザーに例えるなら【内蔵メモリを増やして同価格の新型Wii】よりはショックは小さいかもしけないけど面白くはない。DSⅰのように《GBAが遊べない》《高い》等の弱点があれば気持ちも救われるけど、ちょっとこれは・・・
ここまでしたからには、もしPS2との互換が復活するのであれば新型ではなくアップデート等で対応してもらいたい。
■関連記事
・新型DS、『DSⅰ』詳細発表!
・新型PSP、公式発表
・新型PS3、8月発売?
・ソニー、PS3へのPS2エミュレーター開発を開始
・PS3、20GB及び60GBモデルの出荷を打ち切りへ
└・PS3で再び混乱。やはり、不安を抱えてゲーム機を買う年になるのか?
■関連リンク
・ソニーコンピュータエンタテイメント
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
40Gはゲーム店員がやっているブログによると、最近入荷がほとんどなかったらしいですよ。
新型の登場は確かに直前に買った人はショックだと思いますが、その都度なにか保障を求めるのはちょっといきすぎではないでしょうか。
自分はPS3ユーザーですが、今回の発表は特に関心するところはなかったですね。PSPみたいに気軽に買換えできるものでもないですし、PS2の薄型登場くらいのインパクトがない限り今後もないと思います。
投稿: tapioka | 2008年10月 9日 (木) 21:43
80GBモデルは新型とは名ばかり。
事実上40GBモデルのHDD容量が2倍になっただけ…
そんなことより60GBモデルを再販するか、PS2エミュ搭載した新型を出すべき。
投稿: | 2008年10月10日 (金) 22:39
なんか、自分がPS3を持っていないだけかも知れませんが、現在PS3は幾つのバージョンが出ているのか良く分からなくなってきましたね
それぞれの性能とか価格とか、色々とゴチャゴチャしていて難しいです。
投稿: グルグル | 2008年10月11日 (土) 14:29
>tapiokaさん
そうでしたか。ある程度小売店への配慮はしてたっぽいですね。ありがとうございます。
そもそも、故障もしてないゲーム機を買い換える云々って話も珍しくないですから、とりあえず贅沢になったもんだとたまに思います(笑)。DSLiteが出るときも同じ事を考えてたもんです。
> さん
改良というか事実上値下げ?というか再出発というかって感じですよね。オイラも新型とは言えないと思ってます。
仰るとおり、望まれているのはPS2が動くPS3だと思います。
>グルグルさん
我々?のように情報をチェックしてる層はいいんでしょうけど、仰る通り一般層には難しいと思います。その点では40G一つに絞ったのは勇気がいるし大胆で良かったですね。あれでPS2互換が付いてたら素晴らしかったと話は振り出しに戻ります(笑)
投稿: ヨッシー | 2008年10月13日 (月) 01:39