【TGS2008】またダブル受賞。日本ゲーム大賞2008
東京ゲームショウ内で行われる日本ゲーム大賞。今年も行われました。結果は下の通り。
任天堂プラットフォームが多いのはファンとしては嬉しいが、またまたまた大賞はダブル受賞。
確かに、どちらも大賞に値する作品でしょう。ただ、この腑に落ちないモヤモヤはなんだろう……
一般投票はタイトルを抽出にしか使われず、実際に賞を決めるのは審査員。いっそ、対象期間の売上上位を数百タイトルを抽出して、一般投票で決めたらどうだい?それはそれで問題ありだろうが、審査方法がわからないよりサッパリしてていいよ。
ちなみに、今年から創設された《経済産業大臣賞》は宮本茂氏が受賞。ゲーム産業の発展に寄与した人に贈る賞ですので、別にN堂ファンとか抜いても納得。ただ、将来、某雑誌のヒゲが受賞した暁には各方面が荒れるだろう事を予言しておく。
■関連記事
・日本ゲーム大賞2008、一般投票はじまる
・日本ゲーム大賞2008、概要発表
・日本ゲーム大賞2007、『Wiiスポーツ』が受賞
・やはりゲーム大賞はマニア向け?
・「日本ゲーム大賞2007」の一般投票を開始
■関連リンク
・日本ゲーム大賞
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント