« 小学生に学ぶ。《なぜ昔ほどゲームに熱中できなくなったのか?》 | トップページ | 今週を愚痴る:『428』、ファミ痛で40点満点獲得 »

2008年11月30日 (日)

積みゲーの基準みたいなの(投票結果)

未開封・未プレイ:13

1.2回だけ起動:14票

クリアしていない:22票

 「クリアしていない」が多いけど、そんな偏ってないね。へぇ~。
 「数千円出したゲームを遊ばない?どう考えても無駄遣いじゃん?やっぱりゲーマーっておかしいねwww」などと言うなかれ。他の世界にも似たような人は存在がある。

 「バイクは乗らないで磨くばかりの人」「服は買うけど殆ど着ない人」「特売品を買い込んだけど腐らせて捨てるか近所にあげる人」「『この価格!今だけ!』などとテレビに言われて買ったのにすぐ飽きる人」「最新機種を買ったけど、新しい機能は殆ど使われていない携帯電話」…他多数

 「こんなにゲーム持ってるぜ!」って満足感も楽しむの一つなんだろう。そうとでも思わないとやってられんし。

■前回のどうでもいい投票結果と、どうでもいい愚痴
最近、最も遊んでる時間が長いの

|

« 小学生に学ぶ。《なぜ昔ほどゲームに熱中できなくなったのか?》 | トップページ | 今週を愚痴る:『428』、ファミ痛で40点満点獲得 »

コメント

ブログなんかを見てると結構買ってもほったらかし、みたいな人がいますが、そんな風に気軽にゲームを買えるのがうらやましい。自分はとりあえず買ったらクリアするのを心がけていて、それまでは新しいソフトを買わないようにしてます。ただ、それでも欲しいソフトはたくさんあるので、アマゾンの欲しいものリストにがんがん入れてますが。
結局お金がないからこういう形になっている部分もあるのですが、ひとつひとつ丁寧に遊んだほうがありがたみがあるような気がするんですよね。

投稿: tapioka | 2008年12月 1日 (月) 00:04

>tapiokaさん
昔は「クリアするように心がける」なんてのも無かった気がしますが、素晴らしい心がけだと思います(汗)
自分は、最近は出来るだけブログをサッと切り上げてゲームに時間を回すようにしています。まずはそこからです。たぶん。

投稿: ヨッシー | 2008年12月 1日 (月) 20:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 積みゲーの基準みたいなの(投票結果):

« 小学生に学ぶ。《なぜ昔ほどゲームに熱中できなくなったのか?》 | トップページ | 今週を愚痴る:『428』、ファミ痛で40点満点獲得 »