「バイオハザード」シリーズはゲームキューブ独占だと言ってたムービー
本日は、神ゲーと称えられたGC『バイオハザード1』のWii版の発売日。
そんな本作は、GC版発表当時「今後、バイオハザードシリーズはゲームキューブだけに発売します」と大々的に発表されて注目されました。その約束はアッサリ破られ、「独占供給」という単語とカプコンの信頼を失墜させた黒歴史の始まりでもあった作品でもあります。
「バイオ4じゃないの?という話はあると思うけど、あえて1を作り直しました」
そのバイオ4で独占宣言が撤回されたという…やれやれ。
ちなみに、独占宣言は出していなかったけど、GC『テイルズ オブ シンフォニア』がPS2にパワーアップ移植された際も色々と揉めたもの。任天堂ハードファンには辛い日々でした。
※今のところ、『バイオハザード1』と『バイオハザード0』は任天堂ハードのみ。バイオハザード
メーカー:カプコン
発売日:2008/12/25
機 種:Wii
■関連記事
・GC版、初代『バイオハザード』がWiiに移植。公式サイトもオープン
・『バイオハザード4Wiiエディション』、ベストプライス版発売へ
・Wii『バイオハザード 0』は「復活」か「リサイクル」か
・Wii『バイオハザード0』、7月10日発売へ
・GC『バイオハザードシリーズ』再販へ
・『バイオハザード4 Wiiエディション』100万本出荷達成
■関連リンク
・Wii『バイオハザード』公式サイト
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これは僕も覚えています。あの時はバイオがGC独占で喜んでいましたが、数年後・・・。コレがトラウマで、未だにモンスターハンター3がWii独占とは信じられない今日この頃です。
投稿: kentworld | 2008年12月25日 (木) 04:13
シンフォニアのときは「移植はしないよ」みたいなことを言ってしかも特別仕様のGC本体まで出しておいて一年後に移植発表、だったのでこちらもかなり荒れましたね。(当時大して情報集めてなかったので「移植はしないよ」発言は本当か分かりませんが)
ついつい邪推したくなるのも頷けます。
投稿: 土星産の卵 | 2008年12月25日 (木) 10:43
バイオ5がwiiでも出るといいですね
投稿: マリオ | 2008年12月26日 (金) 08:32
当時ファミ通で読みましたよ。
マルチ作品が多い昨今非常に興味深い動画のチョイスですね。
それにしても三上さんて男前だけどしゃべりは下手なのね。
投稿: tapioka | 2008年12月27日 (土) 22:38
>kentworldさん
今となっては「カプコンだから」ではなく「サードパーティだから」というくらい…独占供給が信用なるのはセカンドパーティくらいですかね。
モンハンGがWiiに移植されるそうですが、これのセールス次第では…とかも考えたり。
>土星産の卵さん
自分も記憶が曖昧ですが「GCならでは!」とか言っておいてPS2で…みたいな記憶がボンヤリと。しかも、バイオ4のように「半強引+任天堂への配慮なのか追加要素はオマケ程度」ではなく、容赦なくって感じでしたからね。
その点、PS3や360ソフトは、少なくともWiiにそのまま移植できるかは見た瞬間わかるので安心ですね。イヤミです。一応。
>マリオさん
「Wiiじゃタイトル画面すら動かない」と移植しない気満々の発言もあったそうですから…。
『デッドライジング』と違い、グラフィックもウリですからねぇ。よほど劣化させないと無理っぽいですし、そんな劣化して出しても誰も納得しないでしょうし。
Wiiでは他タイトルをヨロシクってことで。
>tapiokaさん
GC発売前日に独占宣言があったような…記憶曖昧(汗)
しゃべりが下手かは個人的にわかりませんが、男前だから許しちゃう(笑)
投稿: ヨッシー(追記2) | 2008年12月28日 (日) 18:45