ハドソンに80兆円を要求した男が逮捕
携帯電話版の『桃太郎電鉄』に不満があったとの理由で、ハドソンに80兆円を要求し、持って来なければ爆弾を送り付けて皆殺しにしてやると脅迫した29歳の運送業アルバイトの男が逮捕されました。
警察の調べに対し、「ゲームに関する要望を書き込んだが、改善されないので困らせてやろうと思った」などと供述しているということです。ちなみに、ハドソンはこれを受け、郵便物を点検するなどの警戒態勢をとっていた。
高橋名人逃げて~!!状態。
ごめん、「名人から年賀状来たのを自慢するにはイイ機会」「しかも今回の件とそれなりに構図が合っている」位にしか考えられなかったんだ。
要望というのが、「100年モードが無い事」らしい。あと「スリが多すぎる」とかいう情報も。
要求金額からして桃鉄をやりすぎてたんだね。あと爆弾という発想からしてボンバーマンもやりすぎてたんだね。相当なハドソンファンだったんだね。
※2月2日 20時15分現在
↑公式サイトより事件が上になっている件。事件の衝撃の大きさを物語っています。
負けるなハドソン!
■関連リンク
・ハドソン
├・各社ケータイコンテンツ(ドコモ)(au)(ソフトバンク)
├・桃太郎電鉄シリーズ公式サイト
└・ボンバーマンシリーズ公式サイト
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「現金で80兆円持ってこい」という脅迫は
幼さを感じさせますね。
投稿: 斎太郎 | 2009年2月 2日 (月) 21:30
「犯人はアキバ系ゲーム狂!」
・・・なんてテロップが踊るのではないかと何か事件が起こるたびに不安になってしまいます・・・いえ変な話ですが。
それにしても80兆円って・・・。
投稿: 土星産の卵 | 2009年2月 2日 (月) 21:46
私も実は大の桃鉄ファンなのです。
そして、いつも100年モードで徹底的に
やりこむ方なのです。
だから、100年モードが無いDS版は買っていません。
でも、だからと言って、ハドソンを脅迫するのは
あまりにも稚拙で、桃鉄ファンとしては悲しい限りです。
投稿: 水野達也 | 2009年2月 3日 (火) 11:24
>斎太郎さん
半分ギャグだったんでしょう。そう思わないと彼が可哀想です…どうでもいいけど(笑)
>土星産の卵さん
ケガ人がでてませんから、マスコミもあまり叩かないと思います。不謹慎ですが、つまり面白くない事件ですし。アホ扱いされておしまいでしょう…
>水野達也さん
全てが幼稚ですしね…
ならば、DS版に対する不安で今回の件に至った可能性もあったんですね。不幸中の幸いか?
最後の買ったのはGC版ですが、相手がいないのであまり遊べてません…シリーズを買ったのは本当に久しぶりでして、ボンビーの数が増えたなぁと、それだけで面白かったり(笑)
投稿: ヨッシー | 2009年2月 3日 (火) 20:45