カプコン、モンハン新作をPSPで開発中発言?
延々と「どうせ『モンハン3』はソニーサイドに移植され、任天堂サイドは泣きをみる」という話が尽きません。そんな中、
某誌:Wiiでの展開をするとともに、PSPで待ってる人も裏切りませんよってことですか?
稲船(カプコンの偉い人):その通りです。あのねいい話するんです。藤岡って男が。
某誌:藤岡要ディレクターですね。
稲船:据え置き機と携帯機でのモンハンは違うんです。僕らはそれを示したいって。簡単に言えば携帯機はシンプルな面白さ。据え置きはじっくりとモンスターの生態などを考えながらあそぶものだって。
※某雑誌によるカプコンへのインタビューより抜粋
予言する。
この発言に伴い、各方面が荒れる。
■関連記事(追記)
・PSP『モンスターハンター ポータブル 3rd』公式発表
■情報元+関連記事+記事引用(いつもお世話になっております)
・カプコン「PSPでもモンハンの新作出すよ」(カオスな情報置場さん)
■関連記事
・モンスターハンター最新作、PSPで公式発表(一応、公式発表)
・今週の一枚:PSP『モンスターハンター3』
・シリーズ原点、Wii『モンスターハンターG』プロモーション公開
・ボヤキ:『モンスターハンター3』はPSユーザーに受け入れられるのか?(長文)
・Wii『モンスターハンター3』、09年夏発売予定へ
・『モンハン3 体験版』を同梱して、Wii『モンスターハンターG』発売日決定
・ネットワークはどうなる? 『モンスターハンターG』、Wiiに移植
・カプコン、「モンハンがWii以外に出るかも報道」を公式否定
・Wii『モンスターハンター3』、マルチ化フラグ(お叱り多数賜り。やりすぎゴメンね)
・【TGS2008】 Wii『モンスターハンター3』プレイ動画
・『モンスターハンター3』、プレサイトオープン
■関連リンク
・Wii『モンスターハンターG』公式サイト
・『モンスターハンター3(トライ)』公式サイト
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ドラクエの時もそうでしたが、
目前に発売が迫っている時に他ハードでも新しい展開があるよ!
っていうのは嬉しくないですね。
時期的にドラクエと競合するから売れない・・・と判断したんでしょうか?
なんにしても掲示板等で騒ぐ人は別として、純粋なファンに混乱を招くようなことはしないで欲しいですね(´ー`)
投稿: ベネ | 2009年2月28日 (土) 23:25
モンハン関連の話はなんか卑屈ですね…。
3はそのうちPSPで移植されるんだと思いますし、そうなったらどこぞの掲示板は大荒れに荒れるんだろうなぁ…と今からげっそりしてます。いや信者論争なんか無視するんだ…。
投稿: 土星産の卵 | 2009年2月28日 (土) 23:49
某誌というのはアレですね… 偏見と思われそうですがこの雑誌の記事はだいぶ偏ってる印象があります。あまり好きではないです。なんかゲームへの愛が伝わってこないんです。あ クマの愚痴になってしまってすいません。いろんな雑音は無視してモンハン3 ただただ楽しみにしてます。
投稿: クマ | 2009年3月 1日 (日) 01:33
相変わらずの狸っぷりですねこの稲船は
この藤岡Dの話ってのは3(トライ)への意気込みを語ったものにすぎないんですよ
それに年末だか年始のインタビューで藤岡Dが初代からずっと頑張ってきたから
3が終わったら休みが欲しいなぁという発言をしています
MHPの新作についてはほとんど動いていないとみていいでしょう
この稲船はモンハンがWiiに寝返った時からしゃしゃり出てきて
海外のインタビューで「PSPはマイナーハードだから海外では売れなかった。Wiiで世界を目指したい」みたいなことを語っていました
3が成功した場合PSPで出さずに任天堂の次世代携帯機まで様子見するって可能性もあります
投稿: モンハン信者 | 2009年3月 1日 (日) 14:18
>ベネさん
文面をちゃんと読んでいくと「PSPであんなに売れたんだし出すのは当然。まだまだ先だけどね」って印象です。考えてみれば、当然の流れです。
「いつかはゼルダもマリオも新作も出る」ってのと同じですね。
>土星産の卵さん
自分の中でも色んな想いが交錯してるんですよ。
最中ハマってる事、やっぱり移植して欲しくない事、混乱させるなという怒り、また叩かれるんじゃないかという不安・過去のトラウマ等々…
前にも書きましたが、不快に思われたなら申し訳ない。単純に期待しているし、もっと言うと移植されたっていいんです。ただ、アンチから叩かれる不安、移植によってWii側のオンラインプレイ過疎化の不安が辛いだけで。
単純に、N64時代のトラウマっすね。
>クマさん
海外なんかですと、情報より評価だったり製作者の人柄だったり、そっち方面にスポットを当ててる場合が多いようです。
日本でそれをやるとマニアック扱いされる傾向はあるけど、そうなっていくのもいいと思うんですよね。ああいあエンターテイメントで、作った人が見えないって稀だと思うんですよね。
これはこれで関係ない話になってしまいました(汗)
>モンハン信者さん
前々から海外では失敗したという話は耳にしていました。それを海外でPSPが売れてないからという話にするのは微妙ですね。日本ではモンハンがPSPを大きく引っ張りましたから。これでWiiでも売れなかったらどう言ってくるのか…
思うに、海外は対戦が好まれる傾向にあるのに対し、日本は協力を好む傾向がある気もします。モンハンは協力ですし(それだけが売れなかった理由ではないにしても)
3をベースにPSPに移植するんだったら、誰が作らなきゃいけないみたいなのは無いかもしれませんね。
投稿: ヨッシー(追加) | 2009年3月 2日 (月) 21:37
トライは、双剣がないから双剣使いにとっては、双剣がないとこまる。
勝手なこと言ってすいません。
投稿: 獅音レイト | 2009年12月16日 (水) 17:35