日記:3月でも花火大会に行ってくる!
花火大好き人間の顔も持つヨッシーです。というワケで行ってくる。実際に行くのは初めて。
参加業者はナント25社。しかし打ち揚げる花火は各社僅か15発。だけど全て新作でなければならない。しかも、打ち揚げ前に花火師自らがステージに立ってプレゼンする。
小規模だけど、ある意味大規模で豪華。過去には業界に激震が走った花火も揚がっている。花火鑑賞士講義で聞いたところ、不発等にはブーイングするのが通例とかどうとか…?
花火師の顔が見えるアットホーム感と、失敗等が曝け出される殺伐とした雰囲気を併せ持つ、非常にギャップの激しい大会…みたい。
風邪気味なんて気にしない!厚着をしてGO!
データがサッパリ無いので、前で見るには何時に出ればいいかわかんないけど、テキトーにGO!
■関連記事
・日記:花火鑑賞士、合格しやした!
・日記:花火鑑賞士試験日の花火動画
・お知らせ
・日記:ゲームショウと花火鑑賞士試験が重なる件
・大曲の花火、大会提供花火の動画3連発
■関連リンク
・新作花火コレクション
└・過去の新作花火の写真集(是非ご覧下さい!)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント