« DS『スパロボ K』に、『エストポリス伝記Ⅱ』ソックリな曲があるらしい | トップページ | マーベラスがピンチ? 希望退職者募集へ »

2009年3月24日 (火)

『街へいこうよ どうぶつの森(Wiiスピーク同梱版)』、投売り始まる…



 そ、そんな……普通にそう思った。
 いくら岩田社長が「思ったより売れなくて申し訳ない」と謝ったからって、ソフト単体より安く売らなくたって…DSでメガヒットを飛ばした続編がこういう扱いされるとホントに萎えますわ…もはや、【Wiiスピーク】目当てに買ってもいいレベル。数百円プラスすればどうぶつの森がセットになる!のノリ…

 それにしても、【Wiiスピーク】を使った音声チャットはホントにいいよ。遠距離恋愛の強い味方!何かと旅立ちが多いこの時期。恋愛のお供にも是非!当ブログは、遠距離になっても恋愛を続ける無謀なカップルを応援します

■関連記事
 ・『どうぶつの森』にも対応、Wii対応ワイヤレスキーボード登場
 ・『街へいこうよ どうぶつの森』は11月20日発売
 ・『どうぶ○の森』のパクリ? 『とんがりボウシと魔法の365にち』
 ・「どうぶつの森」最新作、正式名称は『街へいこうよ どうぶつの森』
 ・『どうぶつの森Wii』はDS版のデータを引き継げる
■関連リンク
 ・Wii『街へいこうよ どうぶつの森』公式サイト
 ・DS『おいでよ どうぶつの森』公式サイト

|

« DS『スパロボ K』に、『エストポリス伝記Ⅱ』ソックリな曲があるらしい | トップページ | マーベラスがピンチ? 希望退職者募集へ »

コメント

なんとなく、ボイスチャットは抵抗があるので単品を買いましたが・・
まさかの投売りですねぇ(゜ー゜;)


無謀な遠距離恋愛はまさしく無謀でしたorz

投稿: ベネ | 2009年3月24日 (火) 23:54

こういうゲームをテレビの前でやる気にはなれないのは僕だけかな?
勝手ながら、DS版の売りを犠牲にした続編に見える。

投稿: ale/pepino | 2009年3月25日 (水) 01:04

一応、64→GC→GC→DS→Wii、とシリーズのほとんどが据え置き機で出てます…が確かに携帯機の方が特長を活かせるタイトルですね。(気軽に起動出来たり)

どう森一作しか対応ソフトがないのが辛いですね。一作しか対応ソフトがないから買わない→売れないから対応ソフトが増えない→増えないからわざわざ買わない→買ってくれないから対応ソフトが以下略…。

投稿: 土星産の卵 | 2009年3月25日 (水) 20:04

先月だかいつだかに行き着け店に行ったら、本作が同梱版で4980だったので
「うわ!、なにこれ。同梱版で単品より安いとかww」
と思いながら、ずっと買おうかどうか迷っていたのですが即購入。

ずいぶんと得した気分に浸っていたボクでしたが、まさかそれがこの出来事の前兆だったとは・・・(悲)
昨日コジマへ行ったら未だ普通の定価で売られていたと言うに・・・


というか、こんなことよりも個人的にもっと本作に対してのマイナスなイメージがありまして…。

リモコンorリモコン+ヌンチャクorクラコンorGCコンのたくさんある操作方法に…
「VCと連動してダウンロードした作品をゲーム内で出来る、所謂前作で言うファミコンの機能」

という、無茶な発想というか妄想というか期待をしていたんですが、どちらも実現されることは無かった…OTZZZ

ファミコン機能は難しそうだから(というかそもそも個人的な発想だから)無いとして…
責めてGCコンくらいには対応して欲しかったです。GC版をプレイしてる人達もいるんですから。

それが所以か(!)買ってから未だに起動してないという(!!!)

投稿: グルグル | 2009年3月31日 (火) 07:15

>ベネさん
登録し合わないとボイチャは出来ませんがね(笑)
しかし、投売りまでなるとは思ってませんでしたよホント。
無謀も若いうちだけです。むしろ、結果さえ出せば無謀ではなく、ただの熱血愛なのです。多分。

>ale/pepinoさん
赤字では無いでしょうけどね。まぁ、DS版がうまくいきすぎたのかもしれません。自分も、過剰な期待をしていたのかもしれません。
まぁ、今回はAmazonも過剰な期待をしていたんでしょうねぇ(汗)

>土星産の卵さん
昔からよくある負の連鎖ですね。
『モンスターハンター3』が対応してくれれば夢のような世界なんですが、サーバーへの負担も大きそうだし、やはり厳しいかなぁ。
そもそも、そんな友達が出来るかも疑問だったり(汗)

>グルグルさん
誰かがよく言います「参加する事に意義がある」
誰かが言うのを恐れています「買う事に意義がある」

頼むからやめてくれと(汗)
【遊んで】【楽しさを見出す】のがゲームですから。
とは言え、要は自分が満足してるか否かなんでしょうがね。買う事に満足するのが常態化するのだけは、ゲーム好きとして勘弁して欲しいところです。
とはいえ、誰かとコミニティが確率して本領発揮のゲームですからねぇ…大きなお友達が楽しさを見出すのは苦労するゲームなのかもしれませんね…

投稿: ヨッシー | 2009年3月31日 (火) 21:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『街へいこうよ どうぶつの森(Wiiスピーク同梱版)』、投売り始まる…:

« DS『スパロボ K』に、『エストポリス伝記Ⅱ』ソックリな曲があるらしい | トップページ | マーベラスがピンチ? 希望退職者募集へ »