Wii『モンスターハンターG』、オンライン料金が判明
ズバリ、
・30日プレイ=800Wiiポイント
・60日プレイ=1,500Wiiポイント
・90日プレイ=2,000Wiiポイント
※14日間の無料お試し期間あり
ということでございます。
移植であれなんであれ、Wii初の本格オンラインゲームであり、初の有料オンラインサービスということでもある。特に任天堂ハード初のモンハンであり、Wii所持者ではモンハン未プレイの方も多数いらっしゃるようです。つまりは、シリーズの味見的に買う方も多いでしょうから、少し高い印象を受けるのは否めませんね。とは言え、ホントのまんま移植でなく、「ボックス内調合」と「マイセット装備」以外の追加要素も幾つか見受けられる。
過去、任天堂ハードではGC『ファンタシースターオンライン エピソード1&2』『同 エピソード3』が有料オンラインで展開された。なんとか黒字経営だったという話も聞いたが、本作はどうだろうか。
期待のかかる『モンスターハンター3』がこれより安く展開する事は考えにくい。かといってこれより高いってのはどうだ?と思うので、『3』もこのお値段かもしれない。
ところで、結局自由な文字のやりとりってできるんかい?オリジナルキーボードまで出しちゃったりするんかい?
↑懐かしいなぁ。冒険しながらのチャットは本当に楽しかった。モンスターハンターG ソフト単体
メーカー:カプコン
発売日:2009/04/23
機種:Wii
備考:『モンスターハンター3』体験版同梱
■関連記事
・任天堂、新型クラコン【クラシックコントローラPRO】発売へ
・シリーズ原点、Wii『モンスターハンターG』プロモーション公開
・ボヤキ:『モンスターハンター3』はPSユーザーに受け入れられるのか?(長文)
・Wii『モンスターハンター3』、09年夏発売予定へ
・『モンハン3 体験版』を同梱して、Wii『モンスターハンターG』発売日決定
・ネットワークはどうなる? 『モンスターハンターG』、Wiiに移植
・【TGS2008】 Wii『モンスターハンター3』プレイ動画
・『モンスターハンター3』、プレサイトオープン
■関連リンク
・Wii『モンスターハンターG』公式サイト
・『モンスターハンター3(トライ)』公式サイト
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ただ問題(?)は、もう既にモンハンはオンライン展開されているので
全く新しいハードでどれくらいひとけを確保出来るかでしょうね
3は新作だからまだしも、「初めてのWiiに移植のG」。
これは善くも悪くもどうなるか注目ですね
投稿: グルグル | 2009年3月12日 (木) 00:34
割と面白いのが90日パックの存在ですね
初期無料が14日その後90日間はtriは出ないという読みが効きます
ただ、本音を言わせて貰うと。実質triの有料βみたいな物ですし、
tri発売でサービス終了を想定した無料でいい様な気もします
投稿: CREST | 2009年3月12日 (木) 02:33
投稿: | 2009年3月14日 (土) 23:07