« 今週を愚痴る:新チャンネル『Wiiの間』、始まる | トップページ | プレビュー:Wii『レッドスティール』 »

2009年5月 2日 (土)

任天堂に制裁金155億円支払命令。欧州の話

 ルクセンブルクの欧州第一審裁判所は、テレビゲーム機器の価格を不当につり上げたとして、任天堂に約1億1924万ユーロ(約155億円)の制裁金を命じた。欧州連合(EU)の欧州委員会競争当局が02年に命じた約1億4912万ユーロからは減額したが、カルテル行為の認定自体は支持した。
 欧州委の02年の認定は、91~97年に任天堂と伊藤忠など7流通業者が、EU域内、特に英国と大陸各国の並行輸入を制限することでテレビゲーム機器の価格を人為的につり上げたというもの。任天堂は「指摘された商慣行は98年に改善した」とし、罰金額が過大だとして伊藤忠などとともに欧州第一審裁に不服を申し立てていた。

朝日新聞の記事より抜粋

 すまん、向こうの法律よく知らないんだが(日本の法律も知らねぇけど)、日本みたく上告とかあるんよね?
 確かこの件だと思ったが、任天堂が「既に制裁金は予算に組み込んでいるので経営への影響は軽微」みたいなコメントを出してた気がした。確か。

 とりあえず、最強と言われてる任天堂法務部のお手並み拝見といこうか。しかし、既に制裁金払う準備をしていて、いくらか減額されたのが法務部パワーなのか?

 法律って面倒だね。覚える法律は交通法だけで勘弁してくれよ、ホント。

|

« 今週を愚痴る:新チャンネル『Wiiの間』、始まる | トップページ | プレビュー:Wii『レッドスティール』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 任天堂に制裁金155億円支払命令。欧州の話:

« 今週を愚痴る:新チャンネル『Wiiの間』、始まる | トップページ | プレビュー:Wii『レッドスティール』 »