投票結果:最近のアニメについて
・イケイケと思う:11票
・似たり寄ったり:32票
・ジブリとかは良い:13票
・元から興味なし:17票
先日アニメ業界も不況、マンネリ化が原因?みたいな報道があったからこんな設問をしてみた。
アニメ業界はよく知らねぇが、一般的にアニメ好き=アキバ系とかオタクとか「萌え~」とボヤいてるとかいうイメージが大半なのは間違いないと思うよ。つまり、ロクなイメージが無いわけだ。
一部からグタグタ言われつつも「ゲーム人口の拡大」を掲げて大成功中の某社のように「アニメ人口の拡大」なんかを掲げる業者が出ないかと思ったりもする。無論、体系が全然違うから何を簡単に言ってやがると言わるんだろうが。某ゲームに「アニメとはグッズを売る為のCMに過ぎない」なんてセリフがあったが、あれはアニメファンを敵に回すね。たぶん。
でもさ、テーマソングが売れるようにってネット上で盛り上げたり、警察に目をつけられつつも某元歩行者天国で同士募って踊っちゃうパワーは普通にスゲーと思うし憧れるよ。あのパワーの使い方はゲームファンも見習うべき。
■前回のどうでもいい投票結果と、どうでもいい愚痴
・今回の連休どう?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
普通の人から見たらアニメファンもゲームファンも一緒ですよ(笑)ゲーム好き=アキバ系もこれ然り
まさに目クソ鼻クソレベルです。
あとCMなのは敵に回しませんよ♪ファンはわかっててその作品の潮流に乗るのが好きなんですよ。ゲームならアイマスでわかるでしょ(笑)
某歩行者天国でもアイマスが歌われてましたけど……。
投稿: らら | 2009年5月16日 (土) 13:37
同じアニメでも例えばジブリ映画が好きだと言っても特に悪い印象は抱かれないし、ドラえもんやサザエさんが好きだと言っても「むしろ嫌いな人の方が珍しいんじゃない?」くらいに思われる。
マスコミの偏向報道がいけないんだ!って言うのを堪えて地道に考えていけということですかね。アニメならばメカも美少女も出さずに…ん、ジブリ映画のヒロインはたいてい美形だし、ドラえもんにもしずかちゃんがいるか…結局はネームバリューか。(これがゲームだと、そもそも存在自体が否定されているところからテコ入れしなきゃいけないから難しい)
投稿: 土星産の卵 | 2009年5月16日 (土) 18:12