一言日記:高速で1,000円以上料金取られて訴えた人の話
ETC装着車に限った割引制度をめぐり、埼玉県戸田市に住む男性(67)が国と東日本高速道路を相手取り「ETCがないことを理由に不当に料金を徴収された」として、1000円超の料金の返還などを求める訴訟を東京地裁に起こした。
訴状によると、男性は先月26日、関越自動車道で東京都内から群馬県伊勢崎市内の間を往復したが、片道1000円ではなく2900円支払い、往復で3800円を過払いさせられたとしている。150万円の慰謝料も求めた。
■情報元:痛いニュースの記事
毎年春になると色んな人が出てくるねぇ。
強引に味方すれば、よほどバカにしたような説明をされたんだろうか?
知らない方が悪いってのは大人の常識。流石にブタのインフルエンザの件は知ってるけど、マスクしてるだけで変な目で見たり一瞬ビクッてなったりするなよ。花粉症なだけだよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント