« 『ザ・ハウス・オブ・ザ・デット オーバーキル』公式サイトオープン+プロモ公開 | トップページ | 今週を愚痴る:ドラクエ、Wi-Fiマルチプレイ非対応に »

2009年6月20日 (土)

任天堂、マジコン販売店へ警告文

 今年2月の終わり、マジコン輸入販売挿止判決が出ましたが、しばらくして再び販売を開始した店が出てきた為、任天堂が警告文を送っていたそうです。

●マジコンについては東京地裁にて輸入販売差し止めの判決が 出ているのにも関わらず、なぜいまだに販売を続けているのか?
●マジコンの輸入販売によって負った損害について賠償請求をする。
●これまで販売したマジコンの個数と在庫数を報告すれば、相当額のみの賠償請求とするが、報告が無い場合は、任天堂が負った損害全額についての賠償請求をする。


 オソロシイ…報告しても賠償請求はされるのねと。
 これが本当だとすれば、一小売店が任天堂法務部に勝てるワケもなく…

マジコン氏ね

■情報元+関連記事(いつもお世話になっております)
 ・マジコン販売ショップに任天堂から「警告文」が届いているらしいはちま起稿さん)
■関連記事
 ・マジコン対策に逆ギレ。韓国は終了している件
 ・ジコン裁判、任天堂側勝利!
 ・楽天オークション、「マジコン」出品禁止へ
 ・マジコン販売業者に対し、ついに任天堂+54社が一斉提訴
 ・DS『パワプロクン ポケット11』の質問コーナーが色々と尋常でない

|

« 『ザ・ハウス・オブ・ザ・デット オーバーキル』公式サイトオープン+プロモ公開 | トップページ | 今週を愚痴る:ドラクエ、Wi-Fiマルチプレイ非対応に »

コメント

関係ない話題
知り合いの女性とゲームの話題にちょっと触れたとき女性「あたしDSのソフトあんまり持ってないなぁ…せいぜいR4とかいう、DSに差し込んでネットでゲームをダウンロード出来るやつくらいしか持ってなくて…」
土星産「えーと…(異義あり!それは明らかにマジコンです!、という旨やマジコンがマズイもので販売停止を喰らった旨を遠回しに話す)」

やはり悪気なく使っている人が多いようですね。悪気なく使っている人にそのマズさを伝えた…ら逆効果になることもありそうで難しい。

それはともあれ、販売禁止した途端今度は麻薬みたいに裏で売り始めたみたいですね。ちまちま潰すしかないですかね、それこそ任天堂パワーで。

投稿: 土星産の卵 | 2009年6月20日 (土) 12:25

当 然 で す 。

というかもう、マジコンに関わった時点でその店に今までの被害額を請求しちゃっていいですよ^^、はい^^。


このまま、消えればいいと思うよ^^

投稿: グルグル | 2009年6月20日 (土) 12:59

最近路上で売ってるのをよく見ますね。大阪の某電器店街で。しかも熱心に話を聞いて買おうとしてる人もよく見る。いやな世の中だ…

投稿: クマ | 2009年6月20日 (土) 20:39

警告無視したどうしようもない店にやっと付けが回ってきたか・・・

投稿: AKI | 2009年6月21日 (日) 00:29

>土星産の卵さん
悪気が無かろうと「知らない方が悪い」のが世の常…結局、モラルも問われているんでしょう。
アニメとかの世界においても、ファンが「違法アップしてる動画とか観ないようにしよう」みたいな動きもありますし。
それにしても、任天堂も動くのが遅かったのは反省すべきですね。

>グルグルさん
店は当然にして、「金払ってるなんてダセェー」などといい気になって遊んでる奴も消えるべきだと思うよ。

>クマさん
ホント、嫌な世の中です。まぁ、別の世界でも似た事は多々あって、今も続いているんでしょうが。
悲しくも、発売迫るドラクエⅨもマジコンで配信されたとかコピーガード破ったとかいうニュースが飛び回ってアクセス数稼ぐのも目に見えています。嫌な世の中です。

>AKIさん
遅すぎる気がしますがね(汗)
一般ゲーム店も動くべきなんでしょうがねぇ。ソフト売れなくなるんだし。
とりあえず、悪は滅びるべきと。

投稿: ヨッシー | 2009年6月22日 (月) 22:02

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 任天堂、マジコン販売店へ警告文:

« 『ザ・ハウス・オブ・ザ・デット オーバーキル』公式サイトオープン+プロモ公開 | トップページ | 今週を愚痴る:ドラクエ、Wi-Fiマルチプレイ非対応に »