『ドラクエⅨ』は7月11日の午前7時発売?
発売も迫ってきた、『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』でございます。
新しい店頭用ポスターの配布も始まったようで、小売店も発売迫るものを感じてるようです。
が、最近回りだした店頭用ポスターには「7月11日(土)、AM7時発売!」と記載されているそうです。
これを受け、各小売店から「まだ開店時間じゃない」「特別扱いしろというのか!」「誤解を招く」等々、混乱や不満が出ているようです。
多分、こうも大々的に時間指定してきたゲームは無いかも。
ちなみに、ゲームキューブをローソンで買ったオイラは、日付変更と同時に買えるのかと訊いたら「配達されてくるのが午前3時過ぎくらいなので…」とか言われたもんだ。
「『ドラクエIX』だけ時間指定するのってスクウェア・エニックスのほかのタイトルに失礼じゃない?」とはメッセサンオー稲越さんのご意見。ごもっともでやんす。 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
メーカー:スクウェアエニックス
発売日:2009/07/11
機種:ニンテンドーDS
■関連記事
・『ドラクエⅨ』最新プロモ+Wi-Fiマルチプレイ非搭載へ
・『ドラゴンクエストⅨ』、7月に発売延期
・『ドラゴンクエストⅨ』予約開始+新プロモ
・『ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人』、TGSトレーラーを公開
■関連リンク
・「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」公式サイト
・ファミ通の記事
| 固定リンク
コメント
他のタイトルに「失礼」という考えの意味が分かりません。誰に対して失礼?開発者?そんなことを気にした開発者は(ry
そもそもDQは発売日に混乱を起こして来たシリーズですし、今回も混乱が起こらないと失格でしょう?楽しみにしています。
投稿: ale/pepino | 2009年6月23日 (火) 22:02
発売日も守れないのに、星空が(ry
投稿: AKI | 2009年6月23日 (火) 23:26
似たようなものでハリー・ポッターの本も出版社からの規定で午前5時に発売でしたね。
本屋もその時間に合わせて開店し、発売していました。
ゲーム屋さんもその時間に合わせて発売してもいいのではないかと思いますけどねぇ…。
投稿: ネリオ | 2009年6月24日 (水) 20:46
>ale/pepinoさん
元祖『3』の発売だったかなぁ?
学校サボって買う人がいるから売る曜日を限定したとか変更したとかなんとかっての。
その点、最近のゲーム発売日は静かで悲しいかも…
>AKIさん
せめてバグが無いのを祈るばかり…
>ネリオさん
ワインのボジォレーヌーボ?みたいねと。違うか…
殆ど予約でしょうし、あまり早く売り出すメリットは無いのかも…
もしかして、その対応次第で某世界的ヒゲオヤジの新作のときのように裏制裁とかあるのかな(汗)
投稿: ヨッシー | 2009年6月24日 (水) 21:30