« 岩田×堀井×すぎやま。巨匠すぎる対談掲載 | トップページ | Wii、『Wiiスポーツ リゾート』のバグに伴うアップデート開始 »

2009年7月 4日 (土)

投票結果:どちらかと言えば

暑がり:41票

寒がり:12票

欲張り:28票

 最中「真夏日ですね」みたいな話が出てるときにこんな投票したって、暑がりが多くなるに決まってるじゃんと。
 その点、支持率なんてのも時期や方法によって変わるの当たり前じゃんと。だいたい、メディアによって支持率が違う時点でアレって意味あるんかと思うのよね。

 どうですか、最近の「解散」ブーム。流行語大賞になりそうな勢いだね。でも、政治家も大変よね。落ちる=失業なワケじゃん?このご時世にご苦労な事です。

 オイラですか?民主党に入れますよ。そっちの方が面白そうなんで。
 民主党政権になったとき、自民党も「責任追及」とか「問題発言」とか「辞任を求める」とか連呼するのか見てみたい。ま、問題発言かどうか決めるのは実質マスゴミだけどね。

■前回のどうでもいい投票結果と、どうでもいい愚痴
マクドナルド

|

« 岩田×堀井×すぎやま。巨匠すぎる対談掲載 | トップページ | Wii、『Wiiスポーツ リゾート』のバグに伴うアップデート開始 »

コメント

コンビニの前でたむろする中高生を見ると「最近の若者は!」と思い、中高生に席を譲ってもらえたりすると「今時の若者も捨てたもんじゃない!」と思うのと同じですか。

しかし去年の秋葉原事件の後に、どこだか新聞が「(犯罪を減らすために)残酷なゲームを規制すべきだと思いますか?」とアンケートをとったら、そう思わないと答えた人が9割だったんですよね…あの事件で散々叩かれただろうに、何故?

沖縄で小学生が800万盗んでゲーム買いまくった事件を見て、真っ先にゲーム叩きフラグがまた立ったと思ってしまった土星産でした。寒がりです。

投稿: 土星産の卵 | 2009年7月 4日 (土) 20:56

>土星産の卵さん
そう言えば、ここ数年は若者との接点が無く、あまりそういう事思わなくなりました…あぁ寂しい。
コンビニ前でたむろしてる人々には「帰ってニンテンドーでもやればいい」と(笑)
(某RPGの2作目より抜粋)

お金盗んだのは勿論けしからんのですが、ゲームに使った事は評価しようと(笑)
これで大金を募金していたとなればどうなったか気になりましたが(笑)

投稿: ヨッシー | 2009年7月 5日 (日) 11:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 投票結果:どちらかと言えば:

« 岩田×堀井×すぎやま。巨匠すぎる対談掲載 | トップページ | Wii、『Wiiスポーツ リゾート』のバグに伴うアップデート開始 »