投票結果:のりピー起訴っすね
・芸能界復活希望:9票
・消滅希望:49票
・極道映画出演希望:27票
よく「大麻0.0089グラムを所持していたとして~~」とかってニュースがあるじゃない?あれってマジで測ってるの?結構な精密機器が無いと測れないと思うのよ。それに、0.00何グラムって、一粒とか二粒の世界じゃない?風どころか鼻息で飛んでいくレベル。呼吸で誤って吸い込んじゃうレベル。知ってる人いたら教えてっちょ!いや、詳しく解説すると誤解されるか。
ああいう有名人が悪い事してると影響大きいよねぇ。ところで、「飲酒は二十歳になってから」ってことで、飲みたくても二十歳まで我慢してる人ってどれくらいいるの?二十歳未満で就職して、飲み会で「二十歳前だから飲みません」って断ってその会社に居続けられた奴をオイラは知らないな。頑張って飲んで、翌日二日酔いで休んでクビになったって話はたまに聞くがね。
■前回のどうでもいい投票結果と、どうでもいい愚痴
・PS3値下げですね
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>のりぴー
和田アキ子いわく「頑張っている人もいるのに、一部の人のせいで芸能界は甘い世界だと思われるのが嫌だ。復帰なんて考えないで欲しい」
のりぴーは嫌いではなかったのですが、残念ながらそう思います。
…前のいじめ報道のときもそうだけど、麻薬関連のニュースがやたら増えて、それがかえって宣伝になるんじゃないかと不安な今日この頃。
>酒
今まさに未成年+社会人ではないけどバイトみたいなことはしてる+酒の席は数回あったけど酒は一滴も飲んでない=でも(年配の人もいるけど)「俺の酒が呑めねぇのか!?」な人は一人もおらず特に睨まれてないと思う
「俺の酒が呑めねぇのか!?」な古い地球人は昔よりうるさくなっている今は減りつつあるらしいので、ラッキーです。現れた頃には成人しているので、テキトーにやり過ごそう。
投稿: 土星産の卵 | 2009年9月 5日 (土) 16:30
>飲みたくても二十歳まで我慢してる人
個人的には「吸いたくてもタバコを二十歳まで我慢してる人」もどれくらいいるのか気になります。はい、当然もしそんな輩がいたら軽蔑します。(苦笑)
>呑み会で「未成年ですので。」と飲酒を断ってそこでずっと勤められてたやつを知らない
>ガンバって呑んで二日酔い→休む→くび
ちょ、まじすか‥‥それは流石に酷すぎるっしょ (泣) 自分にとってなんという鬼畜…ガクブルガクガクブルブル!!(笑)
上の話では、もしその人未成年じゃなく成人してたらどうなってたんだよと(泣)
下の話では、もうそれ訴えらんないの?というレベルじゃないすか(泣)
>「俺の酒が呑めねぇってのか!?」な人は一人もおらず特に睨まれてないと思う
おお 羨ましい…いや、こっちも一応そういう方々ではあり(あると思いたい)ますが‥やっぱり少し不安だったり‥‥。
そもそも、この俺様の酒が呑めねーのかとかホザく野郎ってなんなのと。
なんで飲みたくもない酒を無理にでも飲まなくちゃなんないのと。
仕事に於ける飲む「流れ」みたいな、そういう「システム」ってなんなのと。要らねーよそんなシステム と。
まあこれは、「飲んでる人」から見れば本当にヒネクレてる様にしか見えないのでしょうけれど、ガチで自分は異常なまでの嫌酒嫌煙のヒネクレ者なので(苦笑)
小中高校と、保険の授業ではだいたい「麻薬覚醒剤・タバコ・酒」のことを学んだりしますが、そういう時から既に人間にとって不必要なものだと、そういうモノは異常に嫌ってた覚えがあります。まあ今でもそういうモノの存在は些か疑問ですが。
ホントそういう仕事とかでの酒に関するシステムに疑問を投げかけたいものです。まあ利点と言えば利点なのか、酒は酔えることが良いのでしょうけど…。
とにかく個人的なことを長々とすみませんした。どう考えても「酒ものめんクソガキが調子に乗るな」と返されて終わり(笑)
というかここまで来たら最早下戸なのかな。
投稿: グルグル | 2009年9月 5日 (土) 19:32
>土星産の卵さん
芸能界復帰はしないで欲しい云々の意見はまったく同感ですね。万が一があっても頑張れば復帰できるみたいなイメージは最悪ですから。
○○○(場所)では蔓延しているみたいな報道も最悪ですね。宣伝してどうすんだよと。
結局流すのが上手な人がいいのです。うまくやって下さい…ちなみに、前から宣伝してるアルコール0のビール?でも飲んでやりすごすのはアリかも?
その点、成人してから働きだしたオイラは幸せでした。
>グルグルさん
聞いた話ですが、大学何回か落ちて予備校通いつつタバコ吸ってたら「未成年がタバコ吸うな!」と怒られたので「浪人生なんです。もう成人してます」と言ったら逆に謝られたという実話も…
飲み会の翌日休んだらマジでクビっすよ(汗)いや、ネタでもなんでもなくホントに。
とりあえず、このノミニケーション文化はマジで勘弁っすね。いや、酒は嫌いじゃないけど、自分の為の酒が飲みたいんであって、お偉いさんの機嫌とりの酒なんぞと。
あとはゴルフ接待とかね。単純に腰痛いし(汗)あとゴルフセット高いし…
投稿: ヨッシー | 2009年9月 7日 (月) 20:06