ショック…
行方不明だった人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人(本名・臼井義人)さん(51)について、群馬県警は20日、同県と長野県にまたがる荒船山(標高1423メートル)で見つかった遺体を臼井さんと確認したと発表した。歯型などが一致したという。
■毎日JPの記事より抜粋
タイトル通り……今後、クレしんはどうなるんだい?『ヘンダーランドの大冒険』マジで好きだった。
ご冥福をお祈りしますとしか言えないッスが、生きてて欲しかった…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
低俗番組の代名詞的なクレしんですが、「オトナ帝国の逆襲」なんかは泣ける話ですよね…今公開してるバラットも「戦国大合戦」が原作ですし。
ヘンダーランドは私も小さい頃夢中になりました、あとウンコクサイの野望(漢字出てこない)も。
笑いと感動をありがとう。さようなら。
投稿: 土星産の卵 | 2009年9月21日 (月) 12:48
戦国大合戦、オトナ帝国の逆襲は傑作中の傑作。ディズニー、ジブリ含めアニメ映画は数あれど、この2作は断トツで好きです。子供に見せたくない番組ランキングでは常に上位ですが、家族愛の描き方はサザエさん以上に良いと思う。逆に親が見るべき番組ではないかと思ってしまう。本当に残念です。
投稿: クマ | 2009年9月21日 (月) 15:15
>土星産の卵さん
最中の頃は悪い意味での特番も組まれてましたね。子供が言葉遣いをマネして、それを怒るとか(笑)
今後の、特に映画の展開が心配されますが、とにかくご冥福を祈るばかり。
>クマさん
思えば日常的な描写が多かったし、そんな極端な展開も無かったですし、家庭的と言えば家庭的でしたね。
とにかく、ホント残念でならないです。
投稿: ヨッシー | 2009年9月22日 (火) 10:53