『ポケモン ハートゴールド&ソウルシルバー』、2日間で140万本オーバー
9月12日に発売した、DS『ポケットモンスター ハートゴールド&ソウルシルバー』が発売日と翌日の二日間だけで実売140万本を突破したことがわかりました。悲しくも+すぐに終わるだろうけど、転売も発動するほどの売れ行きとなっております。
いつぞやの総理は言いました。
「六本木ヒルズにあれだけの人が集まっている。何が不景気か!」
誰かに言って欲しい。
「完全新作でもないリメイク作があれだけ売れている。何が従来型ゲームが売れないか!」
前者の発言同様、色々と批判が出そうだがな。
■関連記事
・『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』発売日決まる
・ポケットモンスター金と銀、リメイク発売決定
■関連リンク
・『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』公式サイト
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
景気よろしいな~ ほんと、どこ行っても売ってないし少しうろついてるだけで「次いつ入荷?」という声を何度耳にすることか。そして「あの配膳を待っているような人たちは何?炊き出し?」という声も。正解は魔王を待っている人たちです。
投稿: クマ | 2009年9月16日 (水) 01:58
DSではまた最速売上記録出しちゃったんでしたっけ?ドラクエ9は初週どうだったんだろ。とにかく、ほとんどのところで売り切れ続出~みたいな感じっぽいっすね。行列も毎度の如く。
初回出荷は150万って聞いたんですが、それ本当ならやばすぎだろ、どんだけの消化率だよと。
ホンットポケモンってのは凄い。色々な意味で。
>子供のゲーム情報源
まあ、CMは誰でも見るだろうとは思いますが、やはりいちばん大きな存在は
我らが(?)「コロコロコミック」でしょう。
実質、ポケモンのゲームに関する情報はコロコロが最速ですからね。確か任天堂と小学館との関係云々でしたっけ。
嗚呼懐かしい、小学生のコロ、コロコロで必死に金銀の情報を得てましたね。当時は発売延期云々の話もあって色々と皆で騒いでた記憶があります。
兎にも角にも、この「ポケットモンスター HGSS」という「神リメイク」にして「神ゲーム」の発売を祝いたいです。
ゲーフリありがとう!
投稿: グルグル | 2009年9月17日 (木) 21:43
2日で140万ですか!
やっぱりポケモンの人気は凄いですね!
投稿: ! | 2009年9月20日 (日) 16:34
>クマさん
この田舎じゃ行列できると言えばパチンコ屋くらい。ってのも数年前。この不景気で…な状況。ホント景気のいい話。
にしても、並んでる子供とかって発売日情報ってどこで仕入れてるのかね?テレビCMとか少年誌か?
>グルグルさん
なんかコロコロなんですよね。思えば、初代の派生バージョン「青」もコロコロとの連携云々でしたね。
しかし、もうコロコロは読んでないでしょ?位の子供さんもいるし、やはり子供の世界ってのもあるんだろうなぁと思ったり。
それにしても、時間はかかるし色々と危険だけど、たまには行列に並んでゲーム買いたいなぁ…
>!さん
やっぱり凄いんですねぇ。リメイクだけど、やっぱりフルモデルチェンジは、特に子供さんにはただの新作なんでしょうねぇ。
投稿: ヨッシー(追記) | 2009年9月20日 (日) 22:55