戦国BASARA×宮城県コラボ…
■情報元+動画引用(いつもお世話になっております)
・【動画】「戦国BASARA」を起用した宮城県知事選挙のCM(カオスな情報置場さん)
僅かな期間だが、宮城に住んでたオイラは宮城県が心配です。しかし、京都の選挙でマリオとコラボしないか微妙に期待している。
「投票率大幅ダウン。マンマミーヤ」
■関連記事
・『戦国BASARA 3』、WiiとPS3のマルチ展開へ
■関連リンク
・『戦国BASARA3』公式サイト
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
故郷が宮城です。
個人的には面白いかなと思いつつ、爺ちゃん婆ちゃんがちとぶっ飛んだ設定になってる伊達政宗(しかも世間に敵視されてるTVゲームのキャラ)を見てどう思うだろうかと考えると心配ではあります。
任天堂のWiiは伊達じゃない!BASARAは売れるといいですね。年末のソフト群は何を買うか迷っている今日この頃でした。締め方が分からない、みやざきけん。
投稿: 土星産の卵 | 2009年10月14日 (水) 20:07
>ぶっ飛んだ設定
本当に心配なのは、本当の設定・歴史からかなりぶっ飛んでるBASARAが好きになってる歴女たち‥‥ぶつぶつ。
というかこの宣伝、そういう層に向けてアピールしてますよね、大方のところ。
無関係ですが、自分はこの伊達さんを演じてる声をきくと、どうしても真っ先にロロノア・ゾロさんが浮かんでしまいます(笑)
というか、この中井さんの演じてるキャラクターってみんな声がほぼ変わらないんですよね。
まあ、そうはいっても、その声がそのキャラに合ってればいい話ですが。実際だから起用されてるわけですし。
ワンピのゾロ、無双のテンイとカコウトン、伊達政宗…流石に変わらなすぎてちょっと(笑)。無関係話失礼
投稿: グルグル | 2009年10月15日 (木) 21:00
>土星産の卵さん
知事だけで宮城県は決まらないだろとか思いつつ、まぁいいかと。
この際なんで、宮城県知事選特集記事でも上げようかね…いや、多分やらないね。色々調べるの面倒だし。やっぱり締め方がわかりません。あおもりけん
>グルグルさん
思うに、歴史に詳しい云々じゃなく、単なるゲームキャラ好きってだけでございまして…誰が歴女なんて言い出したの?誰の陰謀?と。
しかし、この方の声はセクシー過ぎて萌えております…ポッ
投稿: ヨッシー(追記) | 2009年10月18日 (日) 11:06