« Wii『戦国無双3』、12月3日発売へ | トップページ | Wii『罪と罰 宇宙の後継者』公式サイトオープン »

2009年10月 9日 (金)

日記:どこの花火にも必ずいる猛烈に恐がる子供の音声

 花火ファンの顔も持つヨッシーです。ファン歴3年くらい?
 累計で数十箇所の花火大会行きました。先輩ファンに言わせると、とりあえずケタが違うと言われるのですが…

 で、どこの花火大会行っても必ずいるんです。花火を猛烈に恐がる子供。
 大半帰ります、その親子…


 ↑その一例(大曲全国花火競技大会より)。字幕が気持ち遅れてるのは勘弁してくれ。
 周りが笑顔の中、そこだけホラー映画です。普通、子供って親を引っ張って逃げるものですが、ハイレベルになると一人で全力疾走します。長時間待ってた家族連れにはお悔やみ申し上げる。

 最高記録は、静止する母親の手を振りほどいて、他の客のスペースや置いてる荷物をふっ飛ばしながら全力疾走していったお子様(尋常でない叫び声を添えて)

 なんなんだろうねぇ。この世のものに見えないんだろうねぇ…

|

« Wii『戦国無双3』、12月3日発売へ | トップページ | Wii『罪と罰 宇宙の後継者』公式サイトオープン »

コメント

う~ん…
いったい何なんでしようね(汗汗)
音…なのかな?それとも見た目?
あんなに大きく広々とバーンとデカい音立てて火が飛び散ってくのを見ると(←なんか変な言い方になっちゃってます?(汗))
ある一種の“恐怖”を感じるのかな?

‥‥自分は花火は普通に小さいころからそんな恐怖は抱かず普通に見てましたが
強いて言えばものすごい迫力ビックリしたりとかかしら…

投稿: グルグル | 2009年10月 9日 (金) 21:26

>グルグルさん
マジで何なんでしょうねぇ…
子供の行動に理屈なんて無かったりするし、差がありすぎて分析は困難?

あとは、間違いなく大人より飽きるのが早いってこと。「いつ帰るの~?」みたいな。
大人の娯楽なのかねぇ…

投稿: ヨッシー | 2009年10月 9日 (金) 22:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日記:どこの花火にも必ずいる猛烈に恐がる子供の音声:

« Wii『戦国無双3』、12月3日発売へ | トップページ | Wii『罪と罰 宇宙の後継者』公式サイトオープン »