« 『エキサイトバイク』、Wiiウェアで復活決定 | トップページ | ホントのボヤキ:発売日に届いてさえいれば!!!! »

2009年10月29日 (木)

任天堂株価は上がるか下がるか? 新型DSⅰ、公式発表

 というワケで、先日漏れた情報通り、新型DSⅰ公式発表です。公式サイトも出来ちゃってます。
 名称:DSⅰLL、11月21日発売。価格は2万円ジャスト(税込)

Photo
 
DSⅰと比較して、特徴は次の通り。
○画面サイズが3.25インチから4.2インチに。ちなみにPSPは4.3
○視野角アップ。隣から覗き込んでも見やすくなった

○駆動時間アップ。例えば、バックライト中輝度で6~9時間だったのが、9~11時間
○DSⅰウェア『脳トレ 文系編』『同 理系編』『明鏡国語 楽引辞典』が入っている
○カメラ・SDカードスロット・ミュージックプレイヤー等はそのまま搭載
○タッチペンを2種類同梱。お馴染みの本体セット型と、長く太いバージョンを一本

×激しく重くなった。214gから314gへ
×本体が激しくデカくなった。上の画像どおり
×充電時間が長くなった。2時間30分→3時間(これは仕方ないけどね)


 ちなみに、DSⅰを発表したら任天堂株価が下がってたもの。下がったけど、結構売れちゃったという。今回はどうか?

 DSⅰを買ったオイラとそこのアナタ!対抗手段は、
 「携帯機は小さいが正義!」「このエコ時代!軽いは正義!」くらいです。
 DSⅰを買わないで良かったと思ってるアナタ!DSⅰ持ってる人を見てもそっとしてあげて下さい。

 ってか、本体がマジでデカイくて重くなるから、発売後もDSⅰ選ぶ人はいるかもね。
 それにしても、Wiiと同じ値段か…

■関連記事
 ・大型画面搭載の新型DSⅰ、年内に発売か?
■関連リンク
 ・【ニンテンドーDSⅰ LL】紹介ページ

|

« 『エキサイトバイク』、Wiiウェアで復活決定 | トップページ | ホントのボヤキ:発売日に届いてさえいれば!!!! »

コメント

> × 激しく重くなった
> × 激しくデカくなった
「重くなった」ってのは、万歩譲って、短所として まあ、分かるんですが
「デカくなった」ってところまで短所として突っ込むのは如何なものかと思うんですよね。
そもそも、重くなるということはデカくなる→デカくなるということは重くなるのは当たり前
ではないのかと。この記事だけじゃなく各方面の意見に対してのつまらない指摘突っ込みですが。

>旧型DSi・新型DSi、勝ち組・負け組と罵り合い
ぶっちゃけ そんなこと別にどうでもいいだろ…とも思ってしまいます。
確かに、旧型DSiを買った人は負け組なのかも知れませんが、この新型も本体自体として旧型に劣る箇所(大きさ・重さ)があるわけで。それに同じメーカーなんだし実質同じゲーム機なんだし。そこで“対抗”などと罵り合う必要は無いだろうと。
ヨッシーさんも仰っていた気が…モンハンとかで。“楽しんだ事実には変わりない”と。(もしニュアンス違ってたら申し訳無いです)
この件でもそう、少なくとも自分はDSiには音楽再生機としていつも世話になってますし。何でもかんでもそんなんで争わないで欲しいと。ネット上に対して特にそう思います。

長々と失礼、やっぱり解像度画質の問題が気になるんでした。
いっそのこと「画面内で、自由にプレイ画面の大きさを変えられる」とか期待してます。やってくれるさ…てかやってくれないとやばいことになりそう

投稿: グルグル | 2009年10月29日 (木) 21:15

比較ショットわかりやすいですね~
個人的にはDSIやライトでも十分ですけど
高年齢層に支持されるハードのようですね。
重さは体感してみないとちょっと実感がわかない
ですよね。

投稿: marukomu | 2009年10月29日 (木) 21:20

完全にシルバー向けのようですね。らくらくフォン的な存在になるといいですね。いや しかし、この大画面で魔女神判をやると… ゴクリ。

投稿: クマ | 2009年10月29日 (木) 22:00

ウチのサイトでも大きさ比較の画像を
載せたのですが、この画像のほうが
圧倒的にわかりやすいですね。

今回はあくまでもマイナーチェンジですから、
「どちらを買うのが得か(勝ち組か)」という
議論はあまり意味がないと思います。
ケースバイケースで好きなものを選べばOKなのでは?

投稿: 斎太郎 | 2009年10月29日 (木) 22:20

ううむ・・・自分は初代大好き派なのであまり見ない情報ですが。(ps3を買った直後に新型出たからすねてるんじゃないですよ!本当ですよ!)
画面だけ大きく・・・という話は夢物語なのでしょうか?
機械に特別詳しいわけではないので分かりませんね。

新型で確信したことがあります。
任天堂はシルバー世代を本格的にやりこむつもりだと。
いや、今更ですが。最初「勉強系」「健康系」が発表されたときはどうなるかと思いましたがここまで売れるとは・・・
ここでがんばってゲームが社会的に色々認められると嬉しいのですがね。
貧血でゲームのやりすぎと言われた季節人でしたw

投稿: 季節人 | 2009年10月29日 (木) 22:29

↑に少し訂正を
>シルバー世代を本格的にやりこむ
なにをだよ・・・оrz
なので「シルバー世代を狙い撃ち」に変えて読んでください
では連続失礼

投稿: 季節人 | 2009年10月29日 (木) 23:41

狙っている層を考えればこれはこれで有りだと思いますが、普通に買う分にはDSⅰの方が良いと思うんですけどねえ。
携帯するには大き過ぎると思います。
それと誰も気にしていなくて寂しいんですが、これだけ画面が大きくなるとタッチペンでの操作に支障をきたすと思うんです。
気にする人がいないのはタッチペンを使う人がいないのか、それとも私の操作が悪いだけなのか。

投稿: りー | 2009年10月29日 (木) 23:42

まさか先日の情報漏洩後にこんなに早く発表してくるとは……。
他の方も仰っておりますが、僕も勝った、負けた、というのは関係無いとは思いますよ?
僕はDSLiteがまだ現役で動いていますが、これは欲しいです。本体、画面が大きくなったのがすごく嬉しい!(Liteだと若干小さすぎて長時間持てないw)
まぁ、Liteがまだまだ引退する気無いのでしばらくは買いませんがね(笑)。
しかし、大きさ以外は現行のDSiと同じ……。
解像度や画質は引き伸ばしという事でしょうかね。

投稿: ケイス | 2009年10月29日 (木) 23:48

迫力がありますなwそして色が渋い
値段は妥当だと思いますDSiが18000でしたからね
大きくなったのは人の好みですね
自分は初代からDSiに乗り換えたのでもう
大きいのには戻れませんただ電池の持ちがいいなー
バッテリー自体大きくしたのかな?
しかし初めて見たとき小豆色と思ってしまったw
ワインレットですよねこれは。

投稿: AKI | 2009年10月30日 (金) 02:09

Wii本体とほぼ同額ってのがね…。
16,800円に設定して旧機種を値下げするならまだ分かるんだが、殿様商売だな任天堂さんよ。

投稿: アンチじゃないよ | 2009年10月30日 (金) 21:21

GK乙!ゲームも出来る電子辞書だと思えば安い方だと言うのに!!

解像度で画質が悪くなるって分けでもなさそうですね。

投稿: ブルーハワイ | 2009年10月31日 (土) 03:36

ちょっとでも批判的な事欠くと「GK乙」ですか ()笑

つか、岩田が新型を出して性能や画面が大きくなっても、
値段も上がった、重量も上がった、電池も持たなくなったじゃ
意味がない、とか昔言ってたよな。電池の部分だけ改善しました、ってかwww

投稿: フヒ | 2009年10月31日 (土) 05:16

じ、じーびーえースロット……

投稿: | 2009年10月31日 (土) 13:33

ネタをネタと分かる人でないとw
株価は雰囲気で上がったりするからどうなんでしょうな。
中身が変わらなかったのは一安心なんです。
これでDS次世代機もそんなに先にならなくなりそうですから。

投稿: nin | 2009年10月31日 (土) 23:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 任天堂株価は上がるか下がるか? 新型DSⅰ、公式発表:

» 第4のDS、正式発表 「ニンテンドーDSi LL」 [セグメントゲームズ]
ニンテンドーDSi LLが発表! 11月21日、20000円[税込]で発売!【ファミ通.com様より】 ニンテンドーDSi LL詳報! DSiウェアが3タイトル内蔵!【比較表追加】【ファミ通.com様より】 任天堂、ニンテンドーDSi LLを11月21日発売・・・画面を広視野・大型化【iNSIDE様より】 『ニンテンドーDSi LL』 紹介ページ 2日前に情報のあった通り、画面が大きくなった新たなDSiが発表されました。カラーは、白・黒・ワイン色?の3種類です。 「LL」は「エルエル」と読むん... [続きを読む]

受信: 2009年10月31日 (土) 01:23

« 『エキサイトバイク』、Wiiウェアで復活決定 | トップページ | ホントのボヤキ:発売日に届いてさえいれば!!!! »