DS『エストポリス』、プロモーションver2公開
2010年2月25日発売、DS『エストポリス』のプロモーションビデオ第2弾が公開されました。また、公式サイトも更新され、主要4キャラが揃いまして、指更にティアやハイデッカも登場。
「エストポリスPV2 」
猛烈な不安と、強烈な不安と、尋常でない不安等々で心が満たされていましたが、少しだけ晴れました。「賛否両論が起こらないものは新しくない」。本作は、リメイクでありながら、新しいものへの挑戦です。
でも、あのティアは、無いと思います…
「知ってる?ティアってね、涙って意味なんだよ。それで子供の頃いじめられて」
涙が止まりません…
■関連記事
・DS『エストポリス』ショートバトルムービー
・不安的中…『エストポリス』ファーストプロモ公開
・不安要素も発表…『エストポリス』はDSで2010年2月25日発売
・オイラ的RPG最高傑作!『エストポリス伝記』続編発表!!
・バンナム『スーパーロボット大戦 K』で楽曲パクリを認め謝罪
・DS『スパロボ K』に、『エストポリス伝記Ⅱ』ソックリな曲があるらしい
■関連リンク
・DS『エストポリス』公式サイト
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
好きなだけに期待2割不安8割といったところでしょうね。
思い出が壊されそう、というのも分かりますし。
私も15年待ったクチですが、名前が復活するだけで
ありがたいと思ってます。
ゲームの中で、いやこの世に現れた全ての創作娯楽物の中で
私が一番好きなのが「エストポリス伝記2」ですから。
本当に出してくれたスクエニには感謝してますし、
ネバランと宮田さんのやる気が透けて見えて嬉しい。
ただ、あなたのお気持ちは分かります。
不安なら、買わないという選択肢もあると思いますよ。
投稿: ぽぽ | 2009年12月29日 (火) 13:16
前にカードヒーローが復活したときも、「なんだこのデザインは!?」と違和感を感じましたが、結局慣れてしまいました。変化を楽しめるようになったという。
デザインの変化くらいだったらじきに慣れるのではないですか。個人差あり、ゲーム自体が全く違うものになったとしたら・・・知らない。
投稿: 土星産の卵 | 2009年12月29日 (火) 13:52
>ぽぽさん
おお!友よ!
不安なら買わないという選択肢も確かに存在しますが、買わない事にも「つまらない」すら始まらない!
熱狂的ファンの一人として、その現実を受け取める覚悟が必要かもしれないと、真面目に締めてみる。全然真面目に締まってない気はするけど。
>土星産の卵さん
見た目の変化なら受け入れましょう。が、面白さの変化は激厳しく!でも、見た目の変化にも限界があるかも…
とりあえず、涙目にならない作品である事を心より願うばかり…
投稿: ヨッシー | 2009年12月30日 (水) 06:43
なんか純粋にゲームとして面白そうですよ
//dengeki.tol-blog.com/article/139859641.html
ネバランが期待を裏切るわけはありませんよ。
スクエニは知らんけど・・
投稿: ぽぽ | 2010年2月 1日 (月) 18:21