米国セガの偉い人「Wiiは儲け過ぎ。80ドル値下げしてOK」
米国セガの偉い人が、とあるポッドキャストで、「Wiiは最近不調でしょ?80ドル値下げすれば元気を取り戻すのは目に見えてるのに。80ドル値下げしてもWii単体で儲けが出るのに、なんでやらないのか!」等と語ったそうです。
某社長が「新型Wiiが2011年までに出る」と語ったり、最近は他社が任天堂の戦略を立てるね。アナリストごっこでも流行ってるのかしら。具体的数字を挙げてるから「近い将来、大地震があるでしょう」よりマシだが。
ところで、ゲーム機の値下げ合戦も結構だが、世界一高い携帯電話代を争ってくれないか?2位の国より倍以上高いって聞いた事あるぞ?「ドコモとauは裏で手を組んでる!正義を見せる!」とか言ってたSBも大改革したとは言えないしね。
ちなみに、IP電話等もあって固定電話は幾らかマシになったよね。昔はインターネットは使った分かかってたからな。今の高校生や大学生って「テレホタイム」知ってるのかね?
※記事内容に誤りがあったので修正しました。突っ込み感謝。
■関連記事
・スクエニ社長「新型Wiiは2011年までに発売する」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
×80ドルでおk
○80ドル値下げで(120ドルで)おk
投稿: | 2010年1月 6日 (水) 00:13
娯楽産業は当たりハズレがあるし、当たってるときに稼がないと次に備えることができません。任天堂の歴史って失敗の歴史だというのを判ってない人は言いたい放題言いますが、失敗したとき頼れるのは自己資金だけなんです。赤字とか儲けなしで、とにかくシェア取るっていう考えは任天堂にはないでしょう。
テレホーダイは懐かしいw
あのときはネットするのもセコセコしてましたよ…。
投稿: lv1ninja | 2010年1月 6日 (水) 08:18
ア、アナトスト
投稿: クラシックコントローラが必要です | 2010年1月 6日 (水) 14:21
日本ではニューマリオWiiがダブルミリオンだというのに、不調?
あ、米国ではそうなのかな…。
どちらにしても日本の売り上げで何とかな(ry
投稿: へのへのごんべえ | 2010年1月 6日 (水) 16:37
> さん
激しく修正。突っ込み感謝!
>lv1ninjaさん
一兆円越えの貯金があるらしいけど、それでも「失敗したら数千億飛んで行く事業だから、まだ足りないと思うよ」って発言もありましたね。
それにしてもテレホは懐かしい。年々、名残も無くなって来てて、気分複雑かも。
>クラシックコントローラが必要ですさん
こっそり修正。同じく、突っ込み感謝!
>へのへのごんべえさん
むしろ、今までが好調だった気がしないでもないけど、結局ところソフト次第。値下げは一時的効果しかなく、新作との相乗があって真価が出るってもんです。
投稿: ヨッシー | 2010年1月 6日 (水) 18:44