『RPGツクールDS』のバグは歴史に残るレベルらしい
バグに関するネタが全然珍しくなくなった昨今、3月11日に発売しました『RPGツクールDS』ですが、そのバグはちょっと見過ごしたとかいう程度でなく、ゲーム史に残るほどアホなレベルのようです。
今のところ回収や交換の告知は無く、「こうやって回避して下さい」の注意喚起に止まっています。その事象が軽微なものや、滅多に起こらないレベルなら謝罪でOKかもしれませんが、ホントに今回はアホです。
Q:方向キー右を押してからAボタンを押すと、画面が停止します。
A:マップをひとつ以上作っておくことで回避できます。
Q:貼り付け後のイベント命令の位置がおかしくなることがあります。
A:コピーが正常に実行されないことがあります。ご注意ください。
Q:渡したゲームが始まらないことがあります。
A:設定し直すことで回避できます
Q:ABボタン同時に押すと画面が停止します。
A:ABボタンを行なうと画面停止が発生いたしますのでご注意ください。
Q:顔グラフィックが異なるものになったり、未設定になることがあります。
A:イベントの編集時やゲームプレイ時に画面が停止しますのでご注意ください。
■情報元+記事引用(いつもお世話になっております)
・『RPGツクールDS』のバグ問題、エンターブレインが正式に謝罪 ※しかし交換は無し(はちま起稿さん)
ご注意下さいって…ABを同時に押すとフリーズって…
バグチェックで見逃す方が難しいと思われるレベル。この際、バグを探すゲームを作ってみてはどうか?『デバッカーDS』とか。RPGツクールDS
発売日:2010/03/11
メーカー:エンターブレイン
機種:ニンテンドーDS
■関連リンク
・RPGツクールDS公式サイト
└・ゲーム内容やバグに関するQ&A
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そんなバカな・・・。
・・・いや、それしか言えません。それしか・・・それしか・・・。
投稿: 土星産の卵 | 2010年3月25日 (木) 22:23
絶句の一言。とりあえず。
これ、というかこのシリーズ、「RPGツクール」の名前自体は前々からよく耳に
したものですし、その新作がDSに出るとのことですし、まあ、さすがに購入
意欲が沸いてきたとまでは言い過ぎかもしれませんが、まあ今作の今後の動向が
気になるな~程度に思っていて、まあ、そんなうまいことは無いだろうけど、
作品の評価が最高級に良くて自分にも楽しめるのなら、ぜひプレイしてみたいな
~ぐらいに思っていたんですが…、いざ発売されてみると評判があまりよろしく
なくて、色々とバグも見つかってるようで、あ~なんだよ残念ながら評判は悪い
のか~、まあそういうこともあるか、ドンマイだな~みたいな感じで横目に見て
いたら…一体全体なんだよ…なんなんだよこれは……と。これは酷いwwとか、
もはやそういうレベルじゃないですね。以前のテイルズの一件が、ホコリ程度に
小さく見える……いやマジで、未だに現実に本当に起こっていると思えない…。
>バグチェッカー
そんなものがあるんならとうの昔に出とるわ…と悲しい悲しい哀れなマジレス。
しっかしヤバイですねゲーム業界も…これから「ゲームにバグは付き物」みたい
に言われてしまう時代がきてしまうのか…。もうこれ以上バグるなよゲーム業界
投稿: グルグル | 2010年3月25日 (木) 22:56
スゲーとしか言えない
なんだかメタルマックス3が心配してきたなー
投稿: h01a | 2010年3月25日 (木) 22:59
自分は期待していたのでかなりショックが大きいです・・・
とは言っても金欠で買えず回避できたのですが
レビュー等に書かれている「仕様」に対する
不満はあまり感じませんイベントで転職できない
ダウンロードプレイの容量が少ない等
どうしてもGBA版と比較されがちですが
自分の場合細かい設定でさじを投げてしまうのでw
逆にありかななんて思ってます、しかしこのバグの多さは
いただけない販売元が変わってから家庭用版の
ツクールに手が抜かれているように思えます。
携帯機版で最後に触ったのはツクールGBだったかな?
投稿: AKI | 2010年3月26日 (金) 02:11
制作会社がebに変わってからは毎回バグだらけなんですよね 特に家庭用版
それに今回は容量も少ないみたいで(特にDPサイズ)
アドバンスの半分程度なんですってね・・・・・マジ糞ゲ・・・・なんで前作よりも劣化するん?
投稿: tocchi | 2010年3月26日 (金) 11:56
こんなにひどいんですか・・・。
自分はGBA版だけをプレイしたことがあって、面白かったのでDS版も買おうかなと思っていました。
ちょっと発売後の様子を見ていましたが、ネット上での悪い評判といい今回の件といい・・・、正直買う気が失せましたね。
投稿: ネリオ | 2010年3月26日 (金) 20:59
>土星産の卵さん
現実を認めなければ前に進めなアババババ
>グルグルさん
3Dゲームで完璧にバグ無くするのは無理。と、昔偉い人が言ってました。しかし、これはバグを越えて未完成レベル…後の移植とか完全版なんてカワイイもんなのかも…
>h01aさん
マーベラスがバグが多くて信頼が云々って言われてたりしてたけど、これは文句じゃなくて訴えられてもいいレベル…マジで
>AKIさん
金欠で良かったですね…イヤミじゃなくて、結構マジで。
バグの多さもそうですが、その破壊力が凄い。ボタン同時押しでフリーズって…FCのくにおくんシリーズはAB同時押しでジャンプでブツブツ
>tocchiさん
容量の話は知りませんでした。
かといって、このバグを搭載して容量3倍にしてもまるで意味が無い気がしないでもない。
>ネリオさん
ひどいらしいですよ。アホかと。
ちなみに、サポートとかに交換依頼したらどう言うのかな?
とりあえず、被害者にならなかったようでなによりです。
投稿: ヨッシー | 2010年3月28日 (日) 01:21
現在でもバグの量が増えてます
現状で20は軽く超えてますね
ありえない…
ダメージがオーバーフローしたらフリーズとか馬鹿みたいなバグもあるし
もっともプログラマーが二人ってのもありえないソフトだと思うけど
投稿: | 2010年4月 8日 (木) 23:36
そんなに ひどいのか DS版って・・・。
GBやGBA版は けっこう 面白くて
やってたのに・・。
投稿: パンのかげ | 2010年5月12日 (水) 00:14
未だに、まだ、バグが発見されてるんですか…。もう何なんだよrpgツクールシリーズの皮被ったこの別 糞 バグ ゲーはwww
で結局、メーカー側は、公式サイトのあの、ふざけた注意書き程度の呼びかけで終わりにしようとするんですか??
それで終わりにして、売り逃げするんですか?メーカーは?
普通は、製品回収&謝罪としての粗品の贈呈、をするほどの 大事件 なのに…
投稿: 爽健腐茶 | 2010年5月12日 (水) 07:45
これでこのツクールなんちゃらとかいうシリーズのメーカーは
生命線が、死滅したと言ってもかごんでないな。
本当にブランドがた落ちしただろこの一件で。
この一件でツクールなんちゃらシリーズが終わってしまうのが悲しくもある、
まあシリーズ終了とは言い過ぎカモだがしかしそれはそれで然り
投稿: | 2010年5月15日 (土) 21:42
う・・・・・くそゲーだ・・・買っちゃった・・・・
投稿: | 2011年1月 4日 (火) 21:08
A、Bでフリーズ・・・くそだあああああああー
投稿: | 2011年1月 4日 (火) 21:11
デバッカーDS・・・はは!!うけるーーヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
投稿: カービィ | 2011年1月 4日 (火) 21:25
大したことはない。
ゲームシステム壊すバグは皆無だから。
+に比べりゃそんなのきにしすぎってやつですよ。
+見てみました?
上記のバグ一掃されてるけど
アイテムバグは完全にゲームシステム壊してる。
投稿: | 2012年7月15日 (日) 17:46
データをロードしてる時、BACKを押すと
投稿: ハハハハハハハハハ | 2012年10月 7日 (日) 23:26
dsじゃなくてwiiにすれば良かったのに…
投稿: | 2012年11月10日 (土) 10:49
新しいバグ発見!!!!!!!!!!!!!
戦闘中、麻痺にするアイテムを使った後すぐ次に眠りにするアイテムを使うとフリーズ
特技入れ替えするとセーブ時にフリーズ
投稿: 123456789 | 2014年4月21日 (月) 16:27