« 今週を愚痴る:PS3にトラブル。Wii1,000万台 他 | トップページ | プレビュー:Wii『斬撃のレギンレイヴ』 »

2010年3月 8日 (月)

『アナザーコード』『ラストウィンドウ』『王様物語』のCING、逝く…

 DS初期ながらDSをフル活用し好評だった『アナザーコード』、日本のゲームが元気が無い中、海外で大絶賛された『王様物語』等を手がけてきたCINGが破産手続にはいるそうです。負債総額は2億5,600万円。

 DS『アナザーコード 2つの記憶』『ウィッシュルーム』はボチボチのヒットを遂げていたものの、その後が続かず、中には初週1,000本と撃沈していた作品もあった為、こういう事態は予想できましたが、その作品郡は非常に評判が良かったので、悔やむ声が飛び交っています。

 任天堂が販売を担当した作品も多く、「今後は任天堂とも多くのプロジェクトをやっていきたい」との発言もあったことから、なんとか助けてやれないかとの声も出ていますが、大人の都合上どうだろうと思います。願わくば、そのスタッフの皆様が何かのカタチで復活作を出せる日が来る事を…

 自称CING信者であるブラザーの一言。
 「日本は間違っている」


■CINGの作品達

|

« 今週を愚痴る:PS3にトラブル。Wii1,000万台 他 | トップページ | プレビュー:Wii『斬撃のレギンレイヴ』 »

コメント

アナザーコードR、王様物語の共倒れが響いたのかな

投稿: tocchi | 2010年3月 8日 (月) 21:54

ああ・・・アナザーコードとラストウィンドウ好きだったのに・・・ この2作は今後どうなってしまうんでしょうか?

それにしても、ブラザーの一言かっけーですな。

投稿: | 2010年3月 8日 (月) 22:29

ご冥福をお祈りします・・・。

評判はいいけど売り上げが残念なソフトは山ほどあるので、次はあの会社か・・・次はこの会社か・・・と心配してしまいますね。

政府は支援するどころか妙な法律でコンテンツ産業ごと規制しようという構えのようですしね・・・。(例の、東京のあれ)

投稿: 土星産の卵 | 2010年3月 8日 (月) 22:31

やっぱwiiのスタンスが日本一の中の人がtwitterで言ったみたいなスタンスだからなるべくしてなったような気がします・・・モノリスが後を追いそうで怖い・・・。

優秀なスタッフっぽいのでお膝元のレベル5とかCC2とかが救済してくれるといいですね。

投稿: gen | 2010年3月 9日 (火) 10:50

こんにちはヨッシーさん、h01aです、よろしくおねがいします。
CINGの事はざんねんでした。
自分もかなり好きな会社でしたから。
萌えに頼らずに硬派なアドベンチャーを作る姿勢が大好きでした。
これで任天堂に拾ってくれたら最高なんですけどねー。
それじゃ

投稿: h01a | 2010年3月 9日 (火) 21:13

 売れるゲームか作れなかったと言えばそれまでですが残念な事ですねぇ。
 ちょっと前まではDSが中小の活きる道になるかも、と思ったりもしたんですが厳しいのかなぁ。
 売れたハードの宿命なのか駄目なゲームが溢れて良作が埋もれるなんて事もあったかもしれません。
 駄目なゲームは抜きにしても大手のゲームには埋もれてしまいますよねえ。
 任天堂が何とか救済してくれるといいですねぇ。

投稿: nin | 2010年3月 9日 (火) 22:48

任天堂はドライですからねぇ
売れない所に手は差し伸べないでしょう
なにかブランドタイトルもってたら別でしょうが・・・

投稿: | 2010年3月10日 (水) 23:24

なんて事だ!としか言いようが無い。
人を選ぶゲームが多い気がするので仕方ないと言えばそうなんですが、個人的には残念過ぎます。

投稿: りー | 2010年3月11日 (木) 00:23

作品自体の評価は決して悪くなく、寧ろ一定の良い評価を受けていただけに
この件自体については非常に残念ですが、個人的に腹が立つのが これでなんか
突然任天堂ハードや任天堂を叩きに走り出した連中ですね。確かに任天堂ハード
で発売しその売上業績が悪かったことは事実ですが、それでWiiを叩き出したり
果ては「任天堂が負債をフォローしてやれ」とまで言っていた輩にはもうねと。
とはいえ、出した作品それぞれ、もう少しぐらいは売れてくれてもいいのに…と
愚痴も言いたくなりますね。実際何が原因なのか、やはり作品の出来も関わるか

投稿: グルグル | 2010年3月11日 (木) 13:29

>tocchiさん
真面目に響いた気がします…

>  さん
名前だけの続編なんぞ勘弁ですしね。昔は結構あった…
ブラザーは真面目に嘆いておりました…

>土星産の卵さん
蘇りを祈ります…
確かに、こういう事があっては、あの会社は…などと要らぬ心配をしてしまうますが、要らぬ心配でなくなってきたから困る…トホホ

東京のアレですが、基準が曖昧なだけにどうなんだろ。心配なのは、マスゴミが変に煽ること…

>genさん
それにしても、サードが売れないのはWiiだからとか任天堂が云々って話をよく聞くけど、どうなんだろ。
そりゃ裏事情はわかりませんが、任天堂ソフトが主力ってのはN64時代からそうだったし、今Wiiがトップにたったから、単にその事実が前に出てるだけで昔と変わってない気も…

>h01aさん
ようこそ~!よろしくね!
えぇ、実に残念でした…そうなんですよ、萌えとかそういうのに頼らないで「勝負!」って感じが大好きでしたし、なによりオリジナリティーがあって…長く楽しみたい所でした。いや、ホント…

>ninさん
アッチコッチ回ってると、やはり評判は良かったんだと思いました。それゆえに残念…ゲームに限らず、なんかネットの世界って広いけど影響力あんまり無いのかも…って気もしてきます。とにかく残念!

>  さん
ってか、そんな温厚な会社ってあんまり見た事ない気もするんですけどね(汗)

>りーさん
えぇ、なんて事だ!としか言えません。
新しい道を作ろうとしてたとすら思える路線でしたから本当に好きでした。真面目に将来が楽しみだったので、ホントに残念としか…

>グルグルさん
サード殺しのWii関連は昔からありましたが、これでWiiが叩かれてもなと…ま、あのへんの話には真面目に反論しても仕方ない気がするんで、あまり熱くなる気もないんですが。ゲハに限らず、どの業界でも嫌いな物を叩く理由はなんでもよいのですねぇ。

とりあえず、本当に残念。もう少し、CINGがリモコンを使うと!を見たかった。
なんか、新しいデバイスの使い方を提案するのがメイドインワリオの役目な空気があると思うんですけど、CINGもマジでそうでした…

投稿: ヨッシー(追記) | 2010年3月12日 (金) 23:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『アナザーコード』『ラストウィンドウ』『王様物語』のCING、逝く…:

« 今週を愚痴る:PS3にトラブル。Wii1,000万台 他 | トップページ | プレビュー:Wii『斬撃のレギンレイヴ』 »