« iPadで『マリカ』や『スト4』を遊んでみた動画 | トップページ | 『ワンダープロジェクト J2』、復活へ »

2010年4月11日 (日)

Wii『ゼノブレイド』はプレイ時間も凄い大作らしい

ゼノブレイドのジャケット 6月10日の発売が決まった、Wii『ゼノブレイド』は、気合いの入れ具合も凄いし、プレイ時間も凄いとの事です。

Photo_4・プレイ時間は7~80時間位。サブシナリオ等で寄り道してると100時間程度かかるかも
・バトルでは、敵を自動で攻撃する機能がある。
・敵はマップ上をウロウロしてて、読み込み無しでそのままバトルに移行する
■情報元+関連記事(いつもお世話になっております)
ゼノブレイド、クリアまでのプレイ時間は70~80時間N-Wii.netさん)

 「プレイ時間が凄い!」ってのをウリにするのはあんまり好きじゃないけど、それとは関係なしに気合い入ってそうで期待してるのは変わらず。
 まして、オイラ的08年最高傑作『ディザスター』以来のWii新作。今年のオイラ的ナンバー1になっちゃうかもと大いに期待しています。

■お勧めのモノリス作品(どっちも投売りかよ…)


■関連記事
 ・Wii『ゼノブレイド』、6月10日発売へ
 ・Wii『ゼノブレイド』、また新しいプロモが公開
 ・フルボイスなの? Wii『ゼノブレイド』新プロモ公開
 ・モノリスソフト最新作、Wii『ゼノブレイド』正式発表
 ・プレビュー:Wii『ディザスター デイ オブ クライシス』
■関連リンク
 ・Wii『ゼノブレイド』公式サイト

|

« iPadで『マリカ』や『スト4』を遊んでみた動画 | トップページ | 『ワンダープロジェクト J2』、復活へ »

コメント

ヨッシーさんプレイしたソフト120本って凄いっす!
うらやましい・・・。
ゼノブレイドはマジで僕も欲しいです★
でもメトロイドも欲しいし、ラストストーリーも欲しいし、セレクションで発売中の428も朧村正も欲しいしなぁ・・・。 金もないし、受験生だしイライラするわ!!!

投稿: 受験生・・・ | 2010年4月11日 (日) 19:21

120本は凄いな憧れる
オレまだ30本程度だ・・・
モンハン3は1000時間、戦国無双、TOG100時間
FE暁が90時間とプレイ時間なら勝負出来る気がする
ゼノも勿論買うと思うけど、戦闘システム早く見せてほしいっす

投稿: ゲンさん | 2010年4月11日 (日) 19:56

メインテーマっぽい曲が素晴らしくいいですね。耳から離れないです。ん?サントラ付き?買うてまうやろーーーーー!ゲームのやりすぎには、気を付けなはれや!

投稿: クマ | 2010年4月11日 (日) 20:19

・・・おぉ、これは期待できそうですね。
wiiユーザーはRPGに飢えていますしw


・・・あとブログまだだらだらと更新することに
しました。今後ともヨロシクです。

投稿: marukomu | 2010年4月11日 (日) 21:32

「Wii初の大型RPG!」

・・・WiiでRPGが出る度にこのキャッチが使われる気がするのですが多分気のせいでしょう。

期待しているのですが、最近はRPGからは少し離れ気味だからな・・・と言いつつ今日ドラクエ9を衝動買いするという。

投稿: 土星産の卵 | 2010年4月11日 (日) 21:41

>受験生・・・さん
無料のチャンネルやバーチャルコンソールが大半ですけどね。まぁ、それでも多いか…
受験ですか、懐かしいなぁ!
苦しみからは解放されるけど「アキラメル」という必殺技は使わない方がいいですよ。

>ゲンさんさん
モンハン1000時間は憧れる!
武器コンプはどうにかなるかもしけないけど、サイズコンプはもう無理な気がしてます…

>クマさん
サントラ付きが破壊力あるのは、ゲームは音楽が大事だと思ってるオイラには嬉しい雰囲気です。もちろん予約しましたよ。

>marukomuさん
はい、飢えてます…
なんか封鎖なんて言葉を使ってたのでマジでビビリましたが、良かった!
全機種対応で中立守ってるサイトって滅多に無いし、今後も頼みますよ!

>土星産の卵さん
言われて見れば、ある意味情けない状況というか、情けないフレーズですよね…
オイラは、とりあえず今のソフトでしばらく生きていくつもり…と思ったけど、盆栽バーバー買いました

投稿: ヨッシー | 2010年4月12日 (月) 22:23

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Wii『ゼノブレイド』はプレイ時間も凄い大作らしい:

« iPadで『マリカ』や『スト4』を遊んでみた動画 | トップページ | 『ワンダープロジェクト J2』、復活へ »