実は任天堂本社に行ってきました
何か綺麗な白いビルが見えてきたよ
何か見た事あるマークが付いてるビルだよ
今までは他の建物に隠れてわかんなかったけど、周りの建物よりズッと大きくて新品って感じ満々の綺麗なビルよ!
なんとなく馴染みある角度から一枚。
順天堂とか書いてたらどうしようと思ったけど、合ってたみたい。
あつかましくもう一枚。
中に入って誰かに取材してきたと思った? そんなワケないじゃん…
京都駅に近かったので、もっとゴミゴミした所と思ってたら静かな所でした。中には花壇もあっていい雰囲気。とにかく、全体的に新品っぽいというか、とても綺麗な建物でした。良くも悪くも、明らかに周りからは浮いてた。
中には車でも入れまして、玄関前に「←送迎用?」「一般車両→」なんて看板も。VIP様は玄関の目の前で停めれるような感じ。イワッチ…
ってか、友達の結婚式に出席したついでだよ。流石にコレだけの為に16時間も運転するほど根性ないです。こんな事に結婚直後に付き合ってくれた新婚友達よ、改めてお幸せに…
ちなみに、3DS試作機に数十メートルまで接近してたんだろうなと考えると、マニアックくさいけど妙な気分です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
任天堂は修学旅行で素通りしたくらいしか
知らない・・・服装はカジュアルですなぁ。
投稿: marukomu | 2010年5月 3日 (月) 19:57
一度は訪れたい聖地ですねえ。
時雨殿とかは修学旅行コースになってたりするそうですが。
投稿: nin | 2010年5月 3日 (月) 21:28
おお 鳥羽街道まで行かれましたか。学生の頃午後が暇な時、京阪電車で適当にぶらついてたとき偶然発見したのを思い出しました。まだ周りはなんにもない状態なんでしょうかね?ギスギスした都会よりもずっといいロケーションでしたけどね。
投稿: クマ | 2010年5月 4日 (火) 21:57
>marukomuさん
この前日、忙しくて風呂に入ってなかったのはナイショで…
>ninさん
しまった!時雨殿行くの忘れた…
>クマさん
色々ありましたが、畑もあって、京都の中では田舎なんでしょうね。どうにも、地元と感覚がまるで違うので困りますね…
投稿: ヨッシー | 2010年5月 6日 (木) 21:49