« ボヤキ:Wii『レッドスティール』を遊んだ人は、映画『キル・ビル』を観るべきだ | トップページ | 任天堂前社長、75億円寄付による「がん病棟」が完成 »

2010年5月21日 (金)

モーションプラス内蔵リモコン開発中?

モーションプラス
 あくまで噂話です。ご参考までに。

モーションプラス内蔵型リモコン

 と、上の画像が噂のモーションプラス内蔵型リモコンのイメージだそう。情報源は、先日3DSのテスト基盤を出した所です。前々から噂はあったけど、ご参考までに。まぁ、E3でさりげなく発表してもいいかなレベル?

 非対応ソフトでは外さなきゃいけないワケでもなく、付けっぱなしにしてるから大して不便は無いけど、リモコンを横持ちするゲーム遊ぶときは面倒ですよね。ちょっと強引にやるか、わざわざ外すか…オイラは強引にやってますがね。

 ってか、内蔵リモコンより、対応・専用ソフトをある程度充実させるのが先だよね?
 うん、今出してもメリット少ないから、これはデマだろうなと思ったら、よくよく考えると次のゼルダはモープラ専用だったり、E3でゼルダを大々的に出し、ちょっとサプライズもある的な発言もあった…コレ?

 オイラですか?
 既にモープラ二つあるし、そもそも遊ぶ相手いないから皆さんでどうぞ楽しんでください…

■関連記事
 ・ゼルダの伝説最新作は、モーションプラス専用で開発中
 ・新作ゼルダはモーションプラスに対応して開発中

|

« ボヤキ:Wii『レッドスティール』を遊んだ人は、映画『キル・ビル』を観るべきだ | トップページ | 任天堂前社長、75億円寄付による「がん病棟」が完成 »

コメント

ウワサ とは言うても、これは充分ありそうな気もしますな。
モープラ内臓リモコンを出す場合、価格設定とかその他いろいろと
なんか混乱したりしそう。その内臓リモコンは本体同梱版としてでも出すのか?
、とか。まあこれはモープラ出すまでのWiiが普及しまくってますからねえ。
難しい話でしょうね。まあホントかも分からへんし、正式発表待ちですね

投稿: グルグル | 2010年5月21日 (金) 21:39

出ても不自然じゃなさそう・・・ですが、普通のリモコンと似たようなデザインだとちょっと混乱を招きそうですね。目で見て分かるようにしてくれるんでしょうか。

・・・ゼルダが出るまでに一体どれほどモープラ専用(対応)ソフトが出てくれるんでしょうかね。そっちの方が気になる。

みんニンでも未だプラチナ評価な斬撃のレギンレイヴが今更気になる今日この頃でした、というかリゾートでしかモープラ使ってないのが寂しすぎるのでした。

投稿: 土星産の卵 | 2010年5月21日 (金) 21:58

>土星産の卵
そんな貴方にレッドスティール2

投稿: りー | 2010年5月22日 (土) 02:52

>グルグルさん
ま、サプライズ感はありませんが、誰でも思いつくだけに十分有りえるとは思います。
ただ、今のソフト郡ではどうかなと…買換える人もいるでしょうが、それは極僅かでしょうしね。

>土星産の卵さん
何か大きな刻印とかしないとダメでしょうね。《Wiiリモコン プラス》みたいな…いや、冗談です。
ゼルダと同時はありそうですが、既にリモコンある人に、しかも1人用ゲームに同梱版ってどうだろって気もしますが。
レギンレイヴはモープラあった方が絶対いいですね。もち、リモコン操作のが快適と思います。

>りーさん
評判は悪くないようだし、最初は撃沈気味でしたが持ち直した話も聞きます。
かくいうオイラも遅れて購入予定(マリギャラ2は最優先にするしかない…)

投稿: ヨッシー | 2010年5月23日 (日) 18:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モーションプラス内蔵リモコン開発中?:

« ボヤキ:Wii『レッドスティール』を遊んだ人は、映画『キル・ビル』を観るべきだ | トップページ | 任天堂前社長、75億円寄付による「がん病棟」が完成 »