投票結果:E3お疲れ様でした
・生放送観てた:38票
・後日、情報収集:32票
・日付を間違えた:5票
まぁ、改めてお疲れ様でした。
確か、MSの発表はサッカーワールドカップで盛り上がってる最中だった。この際、「ゲーム発表を観る為に起きてた。サッカーなんて興味ありませんwww」とか言う奴が必ずいるもんだ。ウワベでも「どっちも凄く観たいけど、サッカーは録画してるから。でも報道で結果わかっちゃうのが残念ですね。ははは」とか言えばかなり印象違うのにと思いながら。
オイラですか?
夜中に起きたら家の人に「アホか?サッカーは昨日だぞ?」と言われた。でも、3DSがせり上がってきたときは本当に興奮したね。あの興奮は数年に一度だからね。まぁ、サッカーもそうだろうが。
ただ、一つ言われてくれ。
「あの試合は日本人なら観るのが常識だろ」「興味ない?非国民め!」とかよく言ってるじゃん?視聴率が30%とかで凄く高く、「日本国民が目を擦って観ていた!」とかさ。考えてみろ。70%は観てなかったって事だ。大半の日本人は見てなかったって事だよ。少数派が特殊だと言うなら、観てる方が特殊だと思うぜ。
■前回のどうでもいい投票結果と、どうでもいい愚痴
・3DSの価格と発売日予想
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年もお疲れさまでした。
自分は英語がわからないのでカンファレンス系は全部
スルーして一日遅れのE3をネットで楽しんでます。
>「あの試合は日本人なら観るのが常識だろ」「興味ない?非国民め!」とかよく
自分はこの手の批判には堂々と反論できないです・・。
E3のカンファレンスを見る層なんて0.1%もいないですよね多分。
投稿: tapioka | 2010年6月28日 (月) 22:19
>tapiokaさん
迫力が大幅に殺されますが、任天堂側は同時通訳も入ってるんで実に助かります。
非国民云々の話ですが、別に数が少ないから云々って言われる筋合いはないだろうみたいなお話。たぶん。
投稿: ヨッシー | 2010年6月29日 (火) 12:18